![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:605324 |
修学旅行15
起床時刻は6時。
子どもたちは少し眠たそうな様子を見せながら、寝具の片づけや荷物の整理をしていました。朝食は7時開始です。 ![]() 修学旅行14
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。 朝靄の五色台は、素晴らしい眺めです。 心配された天気は回復傾向との事、今日も1日元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() 修学旅行13
レクリエーションが終わり、振り返りをしました。
修学旅行で大切にしてきた「5分前行動」「グループでの協力」「あいさつ」「ルールやマナーを守ること」がきちんとできていたかを確認し、2日目の活動に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行12
20時からレクリエーションが始まりました。
体を動かしながら、みんなで楽しんでいる様子が伝わってきます。 よい思い出となったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行11
子どもたちの部屋の様子です。
ほっこりでできる、寛ぎ空間です。 ![]() 修学旅行10
待ちに待った夕食です。
感染症対策をきちんとしてもらっており安心です。子どもたちも普段から取り組んでいる黙職を意識していました。しっかり食べて、明日も一日、みんな元気に過ごしてもらいたいと思います。 この後は、レクリエーション、振り返りを行い、21時30分就寝の予定です。 本日の更新はここまでとさせていただき、明日の更新とさせていただきますことをお許しください。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行9
予定通り、宿泊施設に到着しました。
出迎えてくださった宿の職員のみなさんに到着の挨拶をしました。 この後は、部屋へ移動し、入浴を済ませた後、夕食をいただきます。 ![]() 1年 算数 かさくらべ
算数の「おおきさくらべ」の学習をしています。
長さをくらべたり、高さをくらべたりしてきましたが、今日はかさくらべをしました。 「どっちかの容器に入れた水をうつしたらいいんじゃないかな」 「水があふれるってことは、こっちのほうが多いってことかな」 「一回他の容器を使ってみる?」 それぞれに話し合いながら、水の量をくらべていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
他にもいろいろな展示がありました。
![]() ![]() 修学旅行7
子ども科学館では、グループ行動を守りながら、楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() |
|