![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:105 総数:627327 |
体育大会4
学年種目の続きです。
![]() ![]() 体育大会3
各学年の学年種目もあります。1年生は玉入れ、2年生は台風の目、3年生はハードルリレーです。
![]() ![]() ![]() 体育大会2
60m走、100m走からスタートです。
![]() ![]() ![]() 体育大会1
いよいよ体育大会の始まりです!
選手宣誓を行い、競技のスタートです! ![]() ![]() ![]() 体育大会について![]() ![]() 全員昼食が必要ですので、忘れないようにしてください。 クラス・団の絆を大切に、元気いっぱい楽しみましょう。 体育大会前日![]() ![]() テントの設営、用具の準備、グラウンドの整備、トラックづくり、看板の用意、長椅子の設置など、係生徒が分担しながら協力し合い、声を掛け合い、準備にあたりました。 いよいよ明日は3年ぶりの3学年そろっての体育大会です。 今後の天気も安定しているようですので、明日は予定通り開催することを念頭に置いています。 明日の朝7:00頃に、またあらためてホームページで開催の判断のお知らせをいたします。 「堀川ジュニア吹奏楽コンサート2022」出演
10日(月・祝)、吹奏楽部が「堀川ジュニア吹奏楽コンサート2022」に出演しました。
堀川周辺の中学校6校が集結し、そのトップバッターとして出場しました。 オープニング曲のダンスを交えた「Dynamite」をはじめとして4曲を演奏し、ホールいっぱいの観客を魅了しました。 この演奏をもって、3年生は進路に向けて一旦引退をします。 3年生にとっても、また1・2年生の後輩にとっても、思い出深いコンサートになったことと思います。 3月に行われる定期演奏会までは、1・2年生の活動になりますが、今後予定されている地域での演奏会に向けて技術を磨いてほしいと思います。 ![]() 京都市中学校新人大会〜野球部〜
8日(土)、野球の決勝トーナメントが始まり、本校野球部も京都京北・下鴨中学校合同チームと対戦しました。
試合開始前は、晴れやかな顔つきで今回も快進撃を期待しましたが、相手チームの投打が良く苦戦を強いられました。 1点を返したものの塁に出ても打線が続かず、残念ながら負けてしまいました。 本校にとって、決勝トーナメントに進出できたのは6年ぶりとなり、今期のチームは素晴らしい快挙を成し遂げてくれました。 今後のチームの成長を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校新人大会〜ソフトテニス部〜
8日(土)、ソフトテニス部の個人戦が加茂川中学校で行われ、1・2年生合わせて17組が初級・上級に分かれて出場しました。
1年生にとっては初めての試合となり、緊張した様子が伺えましたが、その中で1組が全市大会出場の切符を手にしました。 また、2年生も善戦し、3組が全市大会への出場を決めました。 今後も、全市大会の団体戦・個人戦に向けて練習に励んでほしいと思います。 ![]() ![]() 北・上京支部生徒会交流会「SANKON」![]() ![]() 「自校の取組や生徒会目標をなどの話し合いを通して、交流を深めること」を目標として、本校生徒会中央委員より3名参加しました。 分科会では、普段交流のない他校の生徒会役員と意見を共有する姿が多くみられました。 現生徒会中央委員の任期も残りわずかとなってきましたが、今日の交流会で感じた刺激を、今後の活動や次の生徒会中央委員の活動に生かしてくれることを期待しています。 |
|