京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:1021
総数:817601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 総合的な学習「Re Build 松尾」

画像1
画像2
画像3
 松尾小の校区には、様々な素晴らしいところがあります。歴史が伝わるところもたくさんあります。地域の方をゲストティーチャーに迎え、地域の歴史や歴史が残っているところについて、とても詳しく教えてもらいました。初めて知ることが多く、とても勉強になりました。

3年生 総合的な学習「ハートフルタウン松尾」

画像1
画像2
画像3
 3年生は、いつも地域でお世話になっている見守りの皆さんに感謝を伝える会を行う計画をしました。今、感謝の会の準備で盛り上がっています。花のプレゼントをするために、花紙で花をつくったり、歌の練習をしたり、言葉を考えて練習をしたりしました。それぞれの役割になった子どもたちが、とてもよくがんばっていました。

4年生 GIGA端末を使って 国語「世界にほこる和紙」

画像1
画像2
画像3
 学習したことを生かして、伝統工芸について調べ、リーフレットにまとめる活動をしています。GIGA端末を使ってを使って調べると、いろいろなことがわかりました。実際に伝統工芸がつくられていく様子や職人さんの技を、動画で見ることができました。

3年生 外国語活動「ALPHABET」

画像1
 アルファベットの学習をしました。カードを並べて、アルファベットのビンゴをしました。活動を通して、アルファベットを覚えることができました。

6くみ 畑の観察

画像1
画像2
 6組の畑で、野菜を育てています。育ってきたラディッシュを収穫しました。小さくてかわいい野菜でした。

6年生 GIGA端末を使って 外国語「He is famous. She is great.」

画像1
画像2
画像3
 答えがアニメのキャラクターの時は、たくさんの手が上がることが多かったです。「ネコロボット、ねずみがきらい、どら焼きが好き」といえば・・。「海賊、友だちを大事にする、親切」といえば・・。「ディズニーキャラクター、ランプに住んでいる、寝ていることが好き」など、ヒントを聞いて「わかった」と言って手をあげる子どもたちが多かったです。ヒントはしっかり英語で言うことができました。全員の発表を、最後まで興味をもって聞くことができました。

6年生 GIGA端末を使って 外国語「He is famous. She is great.」

画像1
画像2
 有名な人やキャラクターについて説明し、誰のことなのか学級のみんなに考えてもらうクイズを発表しました。ロイロノートで絵や写真などを見せながら、ヒントを英語で発表しました。スポーツ選手やYou Tuber、アーティストやアニメのキャラクター、ディズニーキャラクターなど、いろんな人がクイズとして登場しました。答えを見つけると「あ〜・・なるほど。」という感嘆の声が学級に響きました。

6年生 GIGA端末を使って 外国語「He is famous. She is great.」

画像1
画像2
画像3
 人を紹介するために使う、性格や職業の言葉、紹介の仕方を学習しました。そこで、有名な人、キャラクターなどを決めて、その人物について調べ、クイズをつくりました。ロイロノートでヒントとして絵や写真などをだしながら、紹介する英文をつくりました。クイズの発表では、はきはきと英文を発表し、そのヒントに対して子どもたちは誰なのか一生懸命考えていました。

5年生 外国語「He can run fast. She can do kendama.」

画像1
画像2
画像3
 友だちに、できることやできないことをインタビューをして、クイズをつくりました。クラスのみんなにクイズで伝えるために、「She can 〜」「She can't 〜」の英文をつくりました。クイズの発表では、一つ一つのヒントに対して、クラスの子どもたちが誰のことなのか一生懸命考えていました。そして、答えを見事正解することが多く、さすが、クラスの仲間、と感心しました。

2年生 ピーマンの学習

画像1
 朝休みのうちから、ピーマンを見に行き、水をあげる子どもたち。毎日のお世話は、今も続いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 朝会・クラブ・令和5年度新入学児童入学届受付最終日
11/8 4年社会科ゲストティーチャー来校
11/9 5年総合的な学習ゲストティーチャー来校・教職員研修会のため15:35完全下校
11/10 6年生ようこそアーティスト
11/11 3年総合的な学習「見守り隊の方への感謝の会」

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp