京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up26
昨日:97
総数:701257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 6月9日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉みそいため
 ・切干大根の煮つけ

 『肉みそいため』は,油でにんにくを炒めて,料理酒・しょうゆを合わせた中につけておいた豚肉・しょうが・しいたけ・たけのこ・茹でた大豆・ほうれん草を炒めて,赤みそ・八丁みそ・さとう・料理酒・しょうゆ・しいたけの戻し汁を合わせた調味液で調味して,仕上げました。
 今日の調味液に使っている「八丁みそ」とは,愛知県岡崎市で,約400年前から作られているみそです。独特の「うま味」と「しぶ味」が特ちょうで,色はこい茶色です。

 『切干大根の煮つけ』は,けずりぶしでとっただし汁で,切干大根・油揚げを煮,三温糖・しょうゆで調味して煮含めて,だいこん葉を加えて仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『肉みそいため』は,みその味がよくしていて,おいしかったです。『切干大根の煮つけ』は,だしの味がして,おいしかったです。」と,感想をくれました。
 

走り高跳び

「助走・踏切・空中動作などを工夫して,自分の記録に挑戦したり,自分にふさわしい相手と競争したりして楽しむ。」をめあてに,走り高跳びの学習をしています。
それぞれ,走り方や跳び方など個人のめあてを決めて取り組んでいました。
記録係やバー係など,チームで役割分担をしたり,アドバイスをし合ったり,協力してがんばる様子も見られました。
画像1
画像2

I like Mondays.

自分が好きな曜日について,相手が好きかどうかを尋ねたり答えたり,理由の言い方を工夫しながら伝え合ったりしました。
“Do you like Sundays?”と聞かれ,それぞれ,“Yes, I do.”や“No, I don’t.”などの表現を使って,自分の思いを伝えることができていました。

画像1

糸のこスイスイ

今日の図工では,参考となる写真や動画を見て,一枚の板を糸のこで切りながらどんな作品を作るのかイメージしました。切り方によって想像できることが変わってくることや電動糸のこの使い方などが分かりました。
画像1

あじさいの花

今日の図工では,あじさいの花を作りました。アジサイを見て色をつけた画用紙を花の大きさに切って貼っていきました。小さい花がたくさん集まっているので,花びらを重ねたり向きを工夫したりしていました。
画像1
画像2

リコーダーを使って

音楽の時間には,リコーダーで「シ」の音の吹き方を学習しました。人差し指と親指できちんと穴をふさぐことやタンギングすることなど気を付けることをたくさん知りました。
画像1
画像2
画像3

まぼろしの花

今日の図工では,自分の想像したまぼろしの花のスケッチをもとに画用紙に描きました。パレットに使いたい絵の具を出して,広い場所で水と混ぜながら色の調整をしました。広い場所を塗る時は太い筆を使うようにしていました。
画像1
画像2

♪ぶんぶんぶん

今日は,「ぶんぶんぶん」の曲を拍にのって歌ったり,リズム打ちをしたりしました。
「かたつむり」のときは,「たん」と「うん」のリズムでしたが,今日は,新しく「た」も出てきて,細かいリズムになりました。みんな,曲をよく聞いてリズム感じていました。
画像1

給食室より

画像1
 6月8日(水)

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・チキンカレーシチュー
 ・ひじきのソテー

 『チキンカレーシチュー』は,玉ねぎをきつね色になるまで炒めて,鶏肉・にんじんを炒めて,チーズ・じゃがいも・トマトピューレを加えて煮,別の釜でバター・小麦粉を炒めて,カレー粉・脱脂粉乳を加えて作ったルー・フルーツチャツネ・ヨーグルト・バーベキューソースを加えて煮,じっくり煮込んで仕上げました。

 『ひじきのソテー』は,ひじきを炒めて,さとう・しょうゆで調味して,スチームコンベクションオーブンで蒸したにんじん・コーン・三度豆を炒めて,塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『チキンカレーシチュー』は,とってもおいしかったです。『ひじきのソテー』は,コーンが甘くて,色あいもきれいで,味もとってもおいしかったです。」
 と,感想をくれました。

ふしぎなたまご 2

模様が決まったら,しっかり塗り込んでいきます。クレパスですき間なく塗るのはとても大変そうでしたが,一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 6年ようこそアーティスト SC
11/8 委員会活動
11/9 5年梅北っ子「まなび」交流会
11/10 6年梅北っ子「まなび」交流会 完全下校 ALT 銀行振替日 フッ化物洗口 二次検尿
11/11 完全下校 ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp