1年生みんなで
学級をこえて、学年みんなで心をひとつに音楽の学習や体育の学習に取り組んでいます。
【1年生】 2022-11-04 20:46 up!
放課後遊び
学校では、4時まで放課後遊びができます。
今日も元気におにごっこをしている子どもたちがいました。
寒さに負けず、これからも元気いっぱい外遊びを楽しんでほしいです。
【1年生】 2022-11-04 20:45 up!
知らせたい動物の絵を描こう
国語の時間に紹介したい生き物について詳しく調べています。
自分のおうちや、おじいちゃんたちのおうちで飼っているペットを紹介したいとGIGA端末で撮影した画像を見ながら絵を描く姿も見られました。
【1年生】 2022-11-04 20:44 up!
にわのことり
「友だちを大切にするために」自分たちにできることを考えました。
・自分の気持ちだけでなく相手の気持ちも考えたい。
・友だちがしてくれた嬉しいことを自分もしたい。
等と、今日もあたたかい気持ちがたくさん溢れた道徳の時間でした。
【1年生】 2022-11-04 20:43 up!
2年生 「ともだち見つけた!」
学校にあるもので顔に見えるものをたくさん見つけに行きました。
【2年生】 2022-11-04 20:42 up!
音楽学習発表会にむけて
2年生の全体練習が始まりました。今日は楽器を持ってリズムうちをしたり、竹を使ってリズムをとったりしました。
【2年生】 2022-11-04 20:40 up!
【3年生】1けたをかけるかけ算の筆算4
(2けた)×(1けた)のかけ算の筆算の復習をしました。一の位や十の位にくり上がりがあり計算が難しくなっていることで、くり上がった数を足すのを忘れるなどの計算ミスが見られます。たくさん練習問題を解いてミスをなくしましょう!
【3年生】 2022-11-04 20:35 up!
【3年生】くぎうちトントン
図画工作科の「くぎうちトントン」では、板にくぎを打ってコリントゲームや迷路ゲームを作るために、まず板に絵をかいています。仕上がりが楽しみです!
【3年生】 2022-11-04 20:35 up!
【3年生】読み聞かせ
読書週間ということで図書委員の子たちが「ちいさな魔女リトラ」の読み聞かせをしに来ててくれました。3年生の子どもたちは、主人公のトーマが魔女を探して薄暗い森を歩いていくシーンに引き込まれていました。
【3年生】 2022-11-04 20:32 up!
【3年生】ALPHABET
外国語活動「ALPHABET」の学習で、アルファベットを「直線のみでできている文字」「Vが入っている文字」「半分に折ると重なる文字」など仲間に分けて、友だちと交流しました。
【3年生】 2022-11-04 20:31 up!