|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:81 総数:175448 | 
 
 
| 1・2年 おにあそび 2年 くりかえしをつかって 体中が響く音に、子どもたちは感動していました。 朝の登校風景   朝の爽やかな空気とともに、子どもたちは元気に登校しています。 6年生 学芸会に向けて   八瀬区民スポーツ祭   グランドゴルフやソフトバレーボール、卓球などの親しみやすい競技に、八瀬学区の方々が多数参加されました。 PTAの皆様によるゲームコーナーやイベントも行われ、楽しい休日になりました。 古典の日 全校カルタ会   友だちグループで2〜3人組を作り、百人一首の札を取り合いました。 お家で練習してきた人もいたようです。 短い時間でしたが、楽しみながら古典に親しむことができました。 1・2年 あそんでためしてくふうして   2年生 音楽 プログラミングを使って   リズムカードを並べてつくったリズムをもとに、scratchでプログラムを組み、リズム音を再生します。 「うーん、ちょっとちがうなあ。」 「おまつりみたいなリズムができたよ。」 いろいろと考え、おまつりらしいリズムが出来上がりました。 出来上がったリズムは、和太鼓を使って演奏します。楽しみですね。 3年生 理科 太陽の光  鏡を使って、太陽の光の性質を調べています。 読書週間 しおり作り   中間休みに高学年が読書コーナーで本のしおりを作りました。 それぞれが好きな本を題材にして、しおりに絵を描きました。 朝の担任以外の教員による読み聞かせも行いました。 お気に入りの一冊に出会えますように。 |  |