京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:94
総数:855652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

6年修学旅行 1

画像1
画像2
本日は6年生が待ちに待った修学旅行に出発する日。
小学校校舎に集まった6年生の表情からは,とても張り切っている様子がうかがえました。

小学校の体育館で出発式を行い,バスに乗り込みました。いざ,愛知県へ!

バスにゆっくり揺られ,最初の目的地は名古屋市科学館です。
2日間楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

2年生 初めての田植え

画像1
画像2
画像3
田植えが始まりました。「わーー足がぬけない。」「きもちいいーーー。」「まっすぐうえないといけないな。」「難しいな」「たのしい!」「これでお米ができるのかな・・・」などなど,はじめての体験にいろいろな思いをもったようです。

種をまいたよ

画像1
画像2
 理科では,これから「植物の育ち方」について学習します。
 今日は,宇都宮先生と一緒に,ヒマワリとホウセンカの種をまきました。どんな風に育っていくか,どんな色の花が咲くのか,どれくらいの高さまで育つのか…などなど,自分の研究テーマも決めました。
 友達と二人三脚で,無事に成長させるために毎日お世話しようね!

2年生 田植えをするぞ!!

画像1
画像2
2年生は大原へ田植に向かいました。みんなはやる気満々。しっかりお話も聞いて頑張る気持ちが背中からわかります。さあーーいよいよ田植えです。心をこめて,いいお米がとれますようにと思いを込めて植えます。

国語 きつつきの商売

 国語の学習で,「きつつきの商売」という物語文を使って勉強しています。文章から様子を想像して,音読に表したり,続きの場面を考えてお話を書いたりしました。
 とっても上手に音読できていました!自分で立てためあても達成できました。がんばりました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

教員公募

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp