京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up50
昨日:41
総数:907156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

アクトパル宇治3

画像1
画像2
画像3
木工工作で素敵な写真立てを作りました。


アクトパル宇治2

画像1
画像2
画像3
出来上がったカレーをみんなで「おいしい〜」とたくさん食べていました。

アクトパル宇治1

画像1
画像2
画像3
野外炊事をしました。

初めてのみんなでのカレー作り!
協力して取り組めました。

木工工作 写真立て

画像1
画像2
画像3
最後に木工工作で写真立てを作りました。野外活動の思い出を絵で描いている子も多く、楽しい時間が過ごせたのかなと嬉しくなりました。アクトパル宇治での成長・団結力を明日からの学校生活でも発揮してほしいです♪

アスレチック

画像1
画像2
画像3
野外炊事の後はアスレチック!雨の後で足元は万全ではありませんでしたが、大きなけがなく安全に全員で楽しく遊べました☆

おいしいカレー♪

画像1
画像2
画像3
みんなで作ったカレーはとてもおいしく、ほとんど全員がおかわりをしていました。「おいしい!」「大成功!」という声がたくさん聞こえていました♪食べた後は片づけまで全員でピカピカに!!無事時間内に全グループ終えることができていました。さすが!!

4年生 アクトパル宇治校外学習

画像1
画像2
画像3
 お天気がどうかと心配しましたが、

4年生はアクトパル宇治に行ってきました。

みんなでカレーづくり・かたづけなど楽しく活動できました。

皮むきをがんばりました。

グループの友だちとおいしく食べることができました。

2年 生活

 今日はみんなで集めたたくさんの箱で遊びました。どこまで高くなるか積み上げたり、ドミノ倒しのように並べたり、斜めに立てかけて滑り台のように箱を滑らせたり、だるま落としのように遊んでみたり・・・。おもちゃ作りに使えそうなアイデアを求めて、これからもたくさん素材で遊んでいきます。
画像1
画像2

アクトパル宇治 カレー作り

画像1
画像2
画像3
初めての野外炊事でカレー作りをしました。みんなで協力し、声を掛け合いながらおいしいカレーをテキパキ作ることができました!!包丁の使い方、カレー作りの手順も完璧でした!

つくって ためして くふうして

画像1
画像2
生活科の学習で,いろんな材料を使っておもちゃをつくったり,遊びを考えたりています。
今日はペットボトルのキャップで遊びました。
並べたり,積み上げたり,はじいたり,子どもたちのアイデアは無限大!!
いろんな遊び方を発見していました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp