京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/07
本日:count up1
昨日:41
総数:907107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

1年生 歯磨き巡回指導5

最後に今日教えてもらったことを振り返りました。

歯ブラシの大きさや、持ち方、磨く強さなどみんなバッチリ!

歯磨き、毎日頑張って丈夫できれいな歯を目指そうね!
画像1画像2

1年生 歯磨き巡回指導4

実際に磨く…ことはできないので、マスクの上から手を動かして、磨くフリで練習しました。

持ち方をちょっとずつ変えながら歯にブラシをしっかりあてよう!
画像1画像2

1年生 歯磨き巡回指導3

じゃあ、どうやって歯を磨く?

歯ブラシにも、選び方や持ち方があります。
大きな模型にびっくりしながら、うんうんと聞いていました。
画像1画像2

1年生 歯磨き巡回指導2

はじめは、紙芝居で虫歯ができるまでのお話を聞きました。

歯磨きをしない主人公に

「あかんのに!」

「虫歯になっちゃう〜」

などと、言いながら楽しくしっかり聞くことができました。
画像1画像2

1年生 歯磨き巡回指導1

先日、歯磨きの巡回指導がありました。
歯科衛生士さんがきてくださり、虫歯のお話や歯の磨き方についてお話してくださいました。
画像1画像2

算数 友達に説明しよう!

画像1
画像2
自分が考えた方法を友達にも説明しました!


算数 図を使って考えよう

画像1
画像2
文章を読んで、図を使って考えました!

図に表すと同じところに目をつけて考えられることに気づいていました!

友達の前での発表もばっちりです!

道徳「わりこみ」

画像1画像2
「わりこみ」の教材を使い学習しました。

友達がすることの良いことと悪いことの区別をし、
自分だったらどうするのかを考えました。
「自分がよくても、みんなのためにならないな」
「みんながいやと思うことをしているから、ちゅういしよう」と
自分だけでなく、周りの友達にまで思いを広げていました。

お手紙の音読劇

画像1画像2
国語科「お手紙」の学習で、音読劇をしました。

登場人物の気持ちを、音読や動きで表しました。
友達の劇を見て、「がまくんの気持ちが分かった」
「自分がするときはもっと動きを工夫してみたい」と言っていました。
また、皆の前で発表することで自信がついた子もいて、
楽しく活動することができました。

2年 スポーツフェスティバルに向けて

 ダンスの練習を頑張っています。ウェーブや隊形移動を中心に練習しました。
まだまだ動きをぴたっと合わせることが難しいですが、頑張って練習していきます。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp