京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up1
昨日:60
総数:907066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

1年生 体育「スポーツフェスティバルに向けて」2

玉入れの練習では、ルールの確認をしました。

本番、真剣に楽しく勝負できるようにしたいですね。
画像1画像2

1年生 体育「スポーツフェスティバルに向けて」1

来週は本番です。
運動場では、ダンスだけでなく、自分の立ち位置や移動の仕方も覚えながら練習しています。

手足を大きく動かして!
しっかり胸を張って!

かっこよく頑張る姿を見てもらえるように一生懸命です!
画像1画像2

2年 スポーツフェスティバルに向けて

 本番が近づいてきました。ウェーブが上手になったり、隊形移動の時、スムーズに動けるようになってきました。
練習のあと、ダンスの様子を映像を見ながらさらにかっこよく踊るために、どこを練習した方がいいか子ども達と考えました。
練習はあと2回です。明日も頑張りましょう!
画像1
画像2

意見を共有して

画像1
算数で図形の拡大図や縮図をかきました。

書き方は数通りあり、みんなでそれを共有しました。


応援練習

画像1
画像2
6年生がスポーツフェスティバルのときの
応援を教えに来てくれました!

笛の音に合わせてリズムを取りました!

みんな似合っています!

画像1
画像2
画像3
できた耳を装着してみると
みんな似合っていました!

明日のリハーサルでつけて
ノリノリで踊ってみましょう♪

きつねダンスの準備

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルで踊るきつねダンスの耳を作りました!

みんなで協力して作ります♪

10月もこもこデー!

 ハロウインクイズは、まちがいさがしをしました。みんなでどこが違うかを探して手をあげて発表しました。楽しい時間をいつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

10月もこもこデー!

画像1
画像2
画像3
 今日読んでいただいたお話は、「ぶんぶんぶるるん・おばけパーティー・ハロウインのランプ・あきですよ」の4冊とまちがいさがしクイズでした。

10月のもこもこデー!

画像1
画像2
画像3
 今日は、10月の「もこもこさん!」の日でした。PTAおはなしサークルのもこもこさんがそらいろの教室に来て読み聞かせをしてくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp