京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up5
昨日:79
総数:907516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

6年 修学旅行に行ってきました

画像1
画像2
画像3
夜はグループごとに,1日の振り返りをしました。
リーダーを中心に,頑張ったことや次の日にいかしたいことをグループごとに話し合いました。

6年 修学旅行に行ってきました

画像1
画像2
画像3
美観地区でお土産も買いました。
おうちの方など,お土産を渡したい相手のことを考えながら,計画的にお土産を買っていました。

6年 修学旅行に行ってきました

画像1
画像2
お弁当を食べたら,次は姫路城内の見学です。
姫路城から見る景色は,最高でした!

6年 修学旅行に行ってきました

画像1
画像2
画像3
先週末,6年生は修学旅行へ行きました。
まずはじめは,姫路城でおうちの方に作ってもらったお弁当を食べました。
子どもたちも,とてもおいしそうにお弁当を食べていました。
当日は,お弁当の準備など,ありがとうございました。

なかよしいっぱいだいさくせん

画像1画像2画像3
生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」で,学校の近くの公園に行きました。1,2組は西賀茂児童公園へ,3,4組は鹿ノ下公園へ行きました。安全に気をつけて横断歩道を渡ったり,春の自然を見つけたりしました。学校とは違う遊具のある公園で思いっきりあそびました。来週も予定しています。

なかよしいっぱい だいさくせん!

 1年生は,「鹿下公園」に行きました。公園にあるものを調べてその後,遊具で遊びました。
画像1
画像2
画像3

長さをはかろう!

画像1
画像2
算数で「長さ」の学習を始めています。
「長さはみんな同じもので測らなければいけない!」と気づいた子どもたち。
今日は教科書を見て,長さを測ってみました。
これから長さについて詳しく勉強していきます♪

そうじ頑張っています!

画像1
画像2
2年生になって全部の掃除を自分たちでしっかりしています。
声をかけあって,一生懸命取り組むことができています。

図工「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
マーブリングをした紙を使ってたまごを描きました。
水玉,ストライプ,お花など,みんな思い思いに模様を作っています。
自分作ったたまごから何が生まれてくるのかを想像して,わくわくしていました。

ALTの先生と!

 アメリカから来られた先生の好きな日本食も教えてもらいました。「お好み焼き・たこ焼き・寿司・天ぷら」だそうです。最初は,恥ずかしそうにしていましたが慣れてくると大きな声で答えていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp