京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up11
昨日:98
総数:907016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

パズルづくり 5年

タブレットで調べながら活動を進めます。
画像1
画像2
画像3

本部役員の役職紹介andオープンPTAのお誘い

来年度の本部役員選出が、始まりました!
本部役員って何してるの?
詳細きいてみたいな?
本部役員って大変そう…などなど疑問にお答えする
『オープンPTA』開催します♪
11/11(金)9:00〜12:30
自由参観の日にちょっと覗きに来ませんか?
今年度本部役員がお待ちしております♪
誰でも気軽にお越しくださいね!


そして本部役員の役職を簡単にご紹介したいと思います。

〈会長〉
・PTA本部及び各委員の統括
・式典等での挨拶など。

〈副会長〉
・会長の業務の補佐、委員の仕事補佐
・PTA本部スケジュール管理など。

〈庶務(広報)〉
・PTA活動報告(PTAホームページ)
・PTAお知らせメール配信など。

〈庶務(まつり〉
・おおみやまつり企画、運営など。

〈庶務(印刷・記録)〉
・印刷物管理
・会議の内容を記録するなど。

〈庶務(書記)〉
・配布資料の書類制作など。

〈会計〉
・PTA経費精算、備品の購入
・予算把握など。

簡単にご紹介でした♪
詳細が気になる方はぜひオープンPTAで聞きに来てくださいね!
画像1

たてわりロングひるやすみがありました

今日は、たてわりロングひるやすみが ありました。
ここの教室では、爆弾いすとりゲームを しました。
音楽に合わせて 歩きながら ボールを 手渡して回していきます。
音楽が止まると あわてます。難しいですが、みんな楽しそうでした。
画像1

すがたをかえる大豆 3年生

少しずつ説明文が読めるようになってきました!!

班で協力して読み取っています!!
画像1
画像2
画像3

空きようきのへんしん 3年生

色や形を工夫したり、飾りつけを頑張ったり…

すてきな作品ができそうです!!
画像1
画像2

空きようきのへんしん 3年生

お家にある空きようきを使って、世界に一つだけの小物入れを作成中です!!
画像1
画像2

2年 音楽

 おまつりの音楽作りをして、発表しました。グループの友達が作ったリズムフレーズを繋げて、発表しました。「せーの」と合図を出しながら、一生懸命リズムを打っていました。
画像1
画像2

面積

画像1
画像2
画像3
算数では面積の学習をしています。

1平方メートルってどれくらい?と子どもたちに聞くと両手を伸ばして考えていました。実際に新聞紙で作ってみました。

量感を理解できた様子でした。

タグラグビー

画像1
画像2
画像3
4年生の体育ではタグラグビーが始まりました。
まずはルールを覚えることから。

ボールを前に出さないように、チームのメンバーも後ろに行くことを意識して自分の位置を考えています。

けがの防止

10月25日(火)
保健の学習でけがの防止について学習しました。
犯罪にまきこまれそうになったらどうしたらいいか、
ロールプレイングをして練習しました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp