![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:17 総数:353767 |
一学期終業式![]() すっかり定着したリモートでの式となりましたが、熱中症の心配がないだけに安心できます。伝達表彰のあと、夏休みの過ごし方について、特にコロナ対策、熱中症、水難事故、自然災害と命に係わる危険についてしっかりと自己管理することをお願いしました。 特にコロナについては「かからない努力をすること」として、一人一人の意識を高め、二学期に備えてもらいたいです。 そのあと、生活面、学習面のお話があり、生徒会長からの呼びかけがありました。 夏休みは33日間あります。必ず終わりがあります。「有意義であった」と納得できる33日間にしてください。 ![]() 小栗栖だより6夏季大会(卓球)
卓球の個人戦が始まりました。
やはり学校によってはコロナの関係で出場できないところもあり、残念な限りです。 小栗栖中学校からは4人が参加し、市内大会に向けて健闘していました。 ![]() 京都の夏
コロナや異常気象など様々な状況で日常生活に変化が起こっていましたが、3年ぶりに祇園祭の巡行が執り行われました。
見事な青空と京都らしい暑さの中、繰り広げられたわけですが、昨日の宵山の歩行者天国や今日の巡行の観覧の人出を観ていると心配は絶えません・・・ ![]() 夏らしい池に
先日の開花に続き、本日は2輪同時に咲きました。
一面が水草に覆われた中から、鮮やかに真っ白の水連が顔を出しています。 水連のほとんどは4日間しか咲かないようです。 艶やかな姿をぜひご覧ください。 ![]() 1年2組・3年2組 7月14日(木)の時間割
明日から1年2組と3年2組は登校となります。
時間割を掲示しておきますので、忘れ物のないよう登校してください。 ![]() 友だちの良いところ
3年生の教室に上がる階段の踊り場に新しい掲示物が貼られています。
クラスメイトの「良いところ」をお互いに書き合った手紙のようなものが数多く貼られています。 優しい・真面目で勉強できてうらやましい・クラスのために率先して物事をやっているのがすごい・優しくて気づかいができる・何事にも真剣 などなど・・・ 褒められるとやはり嬉しいものですし、認められていることも自信に繋がると思います。何よりどう見ても生徒数より紙が多いことが嬉しいですね。 ![]() 7/12のPTA活動中止のお知らせ
7月12に(火)の予定されておりましたPTAのあいさつ運動と運営委員会は、コロナ感染防止のため中止といたします。
今後の予定につきましては改めてご連絡させていただきます。 ![]() 1年3組7月12日(火)の時間割
明日から1年3組は登校となります。
時間割を掲示しておきますので、忘れ物のないよう登校してください。 ![]() 連絡
・ 本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖する措置を講じます(当該学級のご家庭には個別に連絡しています)。生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。
・ 本日時点で,本校関係者では新たに計3名の感染者が確認されており,今後,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施します。 ・ 本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 ・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|