![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:634388 |
明日から三者懇談会です。![]() 特に3年生は,1学期の成績を確認し、今後の学習計画を立てられるようにしっかり担任の先生、保護者と話をしてください。 今週の進路だより → こちらから 夏季大会 各部の活躍(野球部)
野球部の真夏の大会が始まりました。1年生から3年生を全員合わせて9人のぎりぎりの人数でこの大会に臨むこととなりました。
2点リードを許した4回に3点を追加され5点差となりましたが,何とか1点をもぎ取り追撃しましたが,終盤さらに追加点を許し,敗れてしまいました。 3年生の皆さん,この3年間十分な活動ができず,悔しい思いをしましたが,歯を食いしばって頑張ってくれました。お疲れ様!! ![]() ![]() ![]() 夏季大会 各部の活躍(サッカー部)
サッカー部の夏の熱い戦いが始まりました。1回戦の相手は中京中学校で,西京区の桂中学校会場で行われました。
前半1点を加点しリードして後半戦に入りましたが,同点に追いつかれ,嫌なムードになりましたが,天候が崩れ,雷鳴が轟くようになり,試合は一旦中断されました。 この中断が結果として,春日丘中学校に味方してくれ,再開直後に1点を取り,そのまま逃げ切りました。厳しい接戦を制したことは大きな勝利です。次も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 各部の活躍(水泳部)
水泳競技の夏季大会が右京区のアクアリーナで開催されました。3年生にとっては最後の大会となり,選手たちは精一杯頑張ってくれ,一部の種目では府下大会出場も果たしてくれました。3年間ご苦労様でした。
![]() ![]() 社会を明るくする運動の啓発運動に吹奏楽部が出演 2
新型コロナ感染拡大が少し心配になってきましたが,感染対策をしっかりと講じていただき,本校の生徒にとっても貴重な経験となりました。
地域の行事も徐々にですが戻ってきて,学校と地域のつながりが次第に通常の状況になりつつあります。子どもたちにとっては有難いことです。 ステージの最後に運営していただいた保護司会の方から花束が贈呈されました。 ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動の啓発運動に吹奏楽部が出演 1
土曜日,社会を明るくする運動の啓発運動に吹奏楽部が出演しました。3年ぶりに開催されるイベントで,今年度は醍醐中学校と春日丘中学校が出演しました。
パセオダイゴロー西館の2階にあるステージ会場で,多くの観客の前で堂々と演奏してくれました。1年生にとっては初の出番で,少し緊張感もありましたが,楽しいステージにしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 6
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から3年5組と7組です。 ![]() ![]() 生徒総会 5
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から3年2組,3組,4組です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 4
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から2年3組,4組,3年1組です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 3
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から1年4組,2年1組と2組です。 ![]() ![]() ![]() |
|