京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up4
昨日:134
総数:529047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

1年生 非行防止教室(11月4日金)

本日6限に1年生は、講師の先生をお呼びして「非行防止教室」が行われました。

犯罪やいじめ、そして携帯やスマホの危険性、薬物など、さまざまな誘惑に負けずに断る勇気や、自分自身と他者を大切にすることを学びました。

また、「法律」は社会生活を送る上で、互いを尊重するためにある「ルール」であり、「ルール」を破ることは「犯罪」となる場合があることを、具体的な例をあげてわかりやすくお話してくださいました。 

画像1 画像1

3年生 合唱コンクール「プレコン」(11月4日金)

来週の合唱コンクールに向けて、

3年生は、「プレコン」を行いました。
久しぶりの体育館で、緊張しながらも今までの練習の成果を発揮して頑張っていました。

他クラスの合唱を見て、来週のいい刺激になったのではないでしょうか。

また、学年合唱の練習も行いました。今までの素晴らしい姿を見せてくれていた3年生ですが、「やはり3年生!」と思わせる素晴らしい学年合唱を楽しみにしています。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間記念事業「京都市図書館ビブリオバトル」チャンプ本に!!(10月30日日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「令和4年度読書週間 記念事業 京都市図書館ビブリオバトル」に、3年生の生徒1名が参加し、見事チャンプに選らばれました!

聴衆を巻き込み、その本を読みたい!!と思わせる素晴らしい本紹介だったそうです。 

剣道部 秋季新人剣道大会(女子個人戦)(11月3日木)

剣道部の秋季新人大会の個人戦が11月3日の祝日に行われました。

緊張はしていましたが、普段練習で行っている通りの動きをしっかり行う積極的な試合でした。

画像1 画像1

2年生 喫煙防止教室(11月2日水)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5・6限に、2年生の喫煙防止教室が行われました。

さまざまなブースごとに、タバコが心身だけでなく生活や自分の将来にも害をもららすことを体感しました。
また、講師の方のお話も、皆真剣に聞いていました。



柔道部 秋季新人大会(10月29日土、30日日)

柔道部の新人大会が、土日に行われました。

個人では2階級でそれぞれ優勝!!
団体では2位になりました!!

春では3位、そしてこの秋では2位。来年は優勝を狙って全国を目指し精進します!

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習試合(10月29日土)

野球部の練習試合を高野中学校で行いました。

秋晴れの青空の元、白球を追いかける姿はまさしく「青春」です!! 

画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 秋季新人剣道大会(女子団体戦)(10月29日土)

剣道部の秋季新人大会の団体戦が10月29日が行われました。

1年生ばかりの5人での出場、初めての公式戦、とても緊張していましたが、積極的に攻めていく姿はとてもかっこよかったです。

また礼儀や作法、そして大きな声でのあいさつもしっかりしていて、試合に臨む姿勢もすばらしく、初めてては思えない様子でした。今後の活躍が楽しみです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱練習(10月28日金)

3年生は、5限に学年合唱「大地讃頌」、そして6限に各クラスの合唱と2時間続けての合唱練習でした。

6限はどのクラスも、パート練習を行っていましたが、1階の職員室までそれぞれの歌声が聞こえてきました。熱が入ってきています。
1年生がその3年生の姿を参考にしようと、皆で見学に来ていました。

行事に全力で取り組む3年生の姿は、1年生にとってとてもかっこよくそして目標になっています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなを繋ぐ生徒会の取組(10月28日金)

朝晩、めっきり冷え込むようになりました。

だいぶ寒くはなりましたが、今朝の日差しは明るく、陽向にいると暖かいです。

昨日にひきつづき、今朝の「あいさつプラス1」は、最終決戦「ジェットコースター」VS「バイキング」。

結果は・・・・「ジェットコースター」!

今週のお題「最強の遊園地アトラクション」は、「ジェットコースター」に決定しました。



画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 1年生6限 非行防止教室
11/8 合唱コンクール(コンサートホール)
★給食予約システム〆切
■ノークラブデー
11/9 6限 全学年認証式 放課後 議会専門委員会
11/10 6限 全学年縦割り補習
■ノークラブデー

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

私たちの心がまえときまり

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp