京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up76
昨日:29
総数:283730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50

自転車安全教室 その1

 6月13日(月)の自転車安全教室を行いました。まず,安全に自転車を利用できるように「自転車の交通ルール」について絵を使いながら教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年 食育

 栄養教諭の薄刃先生から,給食についてのお話がありました。「ご飯を食べた時,味だけではなく,音や食感など,様々なことを感じながら食べると良いですね」という話を聞きました。
 3年生では,日直になった子が,あじわい日記として,給食の感想を書く取り組みをしています。
画像1画像2

自転車安全教室

今日は,自転車安全教室があり,警察の方から自転車に乗る時のルールについて教えていただきました。後ろを確かめて乗り降りしたり,一時停止をしたり,安全のために大切なことを,実際に自転車に乗りながら確かめました。
画像1
画像2

9年校外学習6

 岡崎に到着した班です。
画像1
画像2
画像3

9年校外学習5

北野天満宮を散策しています。また昼食の班もあります。
画像1
画像2
画像3

9年生校外学習4

北野天満宮に到着です。
画像1
画像2
画像3

校外学習3

 昼食と散策です。
画像1
画像2
画像3

9年校外学習2

 昼食中です。
画像1
画像2
画像3

9年生校外活動1

 天候にも恵まれ,順調に班別研修をしています。
画像1
画像2

図画工作「ゴーゴー!ドリームカー」

 6月10日(金)には,作った車を走らせて楽しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp