修学旅行2日目 13
カレーライスを食べた後は、ソフトクリームを食べました。気温も高めでソフトクリームがとても美味しい気候でした。
【校長室】 2022-10-21 14:03 up!
修学旅行2日目 12
お昼ごはんにカレーライスとヨーグルトを頂きます。自分の食べる量に合わせて、ついでいただきます。
ヨーグルトも淡路島のもの。とても美味しそうです。いただきます。
【校長室】 2022-10-21 13:11 up!
四角形や五角形の面積を求めるには・・・
5年生の算数の学習で、面積に学習が進んでいます。この日は、四角形や五角形の面積を求める方法を考えました。
ロイロノートやノートに自分の考えをまとめていき、友達と考えを伝え合いました。対角線をひいて三角形にすることや、どこを底辺と高さにするかなど、図形の見方が深まったようです。
【5年生】 2022-10-21 12:58 up!
稲刈りに向けて
10月20日の稲刈りに向けて、18日(火)に地域の方に来ていただき、稲刈りの事前学習を行いました。
これまでに稲を生長させるためにどのようなことをされてきたのかということや、稲刈りの注意事項などを話していただいた後、子ども達からもたくさんの質問をしました。稲刈りに向けて気持ちが高まった子ども達でした。
【5年生】 2022-10-21 12:57 up!
修学旅行2日目 11
次はバター作りに挑戦です。容器には入った生クリームと牛乳を入れてふります。ふりつづけるとバターと低脂肪乳に分離します。これを塩味のきいたクラッカーにのせて食べると、とても美味しかったです。材料が分かれば家でも作れるかもしれませんね。
【校長室】 2022-10-21 12:52 up!
修学旅行2日目 10
【校長室】 2022-10-21 12:14 up!
修学旅行2日目 9
600?の牛からは一日30Lの乳が絞れるそうです。
さあ、乳搾りが始まりました。根本から順番にしっかり握るとたくさん出てきます。
【校長室】 2022-10-21 12:11 up!
修学旅行2日目 8
淡路牧場に着きました。クラス写真を撮った後は、乳搾り体験です。大きな牛さんの迫力に圧倒されます。うまく出きるでしょうか。
【校長室】 2022-10-21 12:05 up!
修学旅行2日目 7
この絵を見るために照明を工夫した部屋で壁一面の大きさの絵を見上げます。
広くてとても一日では回りきれないほどです。
【校長室】 2022-10-21 11:25 up!
修学旅行2日目 6
たくさんの名画が並びます。この絵もピカソの絵です。
【校長室】 2022-10-21 10:10 up!