![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650378 |
3年生 重さ![]() ![]() 今日は、みんなで手作り天秤を作成。筆箱にある鉛筆や定規など、身近なものの重さ比べをしました。今日の一番の驚きポイントは、「鉛筆の重さは、だいたい一円玉4個分である」こと。一円玉の重さが1g(グラム)であることを伝えると、消しゴムや名前ペンなど、子どもたちは喜んで重さ調べをしていました。 2年生 つながれ いのち![]() ![]() わたしたちの命は、他の多くの『いのち』によって支えられています。 今日の学習を通して、感謝の気持ちをもちながら生活することの大切さについて考えを深めることができました。 1年生 おおきさくらべ![]() ![]() えんぴつは7マス分の大きさです。 のりは6マス分の大きさです。 どちらの方が長いでしょう? 一マス一マス真剣なまなざしで数えながら大きさ比べをしていました。 3くみ 数と計算![]() ![]() 部活動![]() ![]() 5、6年 醍スポに向けて
醍スポまであと一週間。練習に熱が入ります。
![]() ![]() ![]() 4年 算数「式と計算の順序」![]() ![]() 3年・2年 国語
図書館の時間がたまたま一緒になりました。
一人で読んだり、一緒に読んだり。興味のある本を選んで、静かに読書をしていました。 ![]() ![]() 2年 図工![]() ![]() ![]() 穴を掘ったり、水路をつなげたりトンネルを作ったりとどろどろの土の中に足を入れたりと楽しそうな様子でした。 スマイルそうじ![]() ![]() ![]() |
|