6年 修学旅行のしおりゲット
いよいよ来週は6年生の大イベント「修学旅行」です。本日、修学旅行のしおりを配布し、行程表や持ち物などを確認しました。目を輝かせながら話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。当日は、思い出に残る2日間にしましょう!
【学校の様子】 2022-11-02 20:13 up!
6-2 サプライズ返し
先日行った、1年生へのサプライズハロウィン企画から数日…本日、1年生からサプライズで一人一人気持ちがこもったお手紙をいただきました。楽しかったこと、嬉しかったことなどの手紙を読みながら手紙をもらった嬉しさがあふれ出している姿がありました。1年生ありがとう!
【学校の様子】 2022-11-02 20:13 up!
校長室へ
おや、計画委員会の委員長と副委員長が何やら校長先生と話をしています。
実は、計画委員会で学校をより良くしていくために話し合ったことを実行していくため、校長先生に企画内容を提案しに行っている様子です。
企画の内容について、好評だったところと、これから学校全体でどのようにしていくか改善案をいただきました。ここからが、計画委員会・代表員会のみんなの力が必要な場面です。みんなで力を合わせて、学校によい風土を根付かせていきましょう。
【学校の様子】 2022-11-02 20:12 up!
学校だより 11月号
学校だより11月号を掲載しました。
境谷だより11月号
【学校の様子】 2022-11-01 10:30 up!
6-2 サプライズハロウィン
本日、1年生には内緒で計画を立てていたハロウィンパーティーをサプライズで実施しました。教室でハロウィンクイズを出題し、その後体育館へ移動して体を動かしました。月曜日の朝一番はシャキッとしないことも多いですが、この日は朝から元気いっぱい頑張りました。
パーティーの最後には用意していた折り紙で作ったジャック・オー・ランタンをプレゼントしました。1年生の喜ぶ顔が嬉しかったようです。
これからも「相手を楽しませることが自分たちの幸せ」に感じられる機会をどんどん作り、思いやりの心を育んでいきたいと思います。
【学校の様子】 2022-10-31 18:38 up!
【5年生 花背山の家宿泊学習】 退所式
花背山の家の退所式をしました。昨日、掲揚した旗を下ろして、職員さんからのお話を聞きました。
これで花背山の家ともお別れですが、学校に戻っても、学んだことを活かして頑張ります。
【学校の様子】 2022-10-27 14:53 up!
【5年生 花背山の家宿泊学習】 ふりかえり活動 2
退所式まで少し時間があるので、秘密の活動をしています。
どんなことをしているかは…帰ってからのお楽しみです。
【学校の様子】 2022-10-27 14:38 up!
【5年生 花背山の家宿泊学習】 ふりかえり活動
野外炊事の片付けの後はふりかえりの活動です。
山の家での活動を通して、学んだことや、これから生かしたいことを振り返りました。
山の家での経験を活かしてこれからも頑張りたいと思います。
【学校の様子】 2022-10-27 14:36 up!
【5年生 花背山の家宿泊学習】 野外炊事 6
片付けはみんなで協力して頑張っています。
お鍋の底のすす汚れはなかなか落ちません。洗っては汚れ、洗っては汚れ…何度も何度もこすったりすすいだりして、綺麗にします。
【学校の様子】 2022-10-27 13:44 up!
【5年生 花背山の家宿泊学習】 野外炊事 5
おこげのある白ごはんも、大きすぎる野菜も…自分たちで作ったカレーライスはとってもとっても美味しいです。
【学校の様子】 2022-10-27 13:37 up!