京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up5
昨日:119
総数:821530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

4年生 チャレンジ体験

画像1
 チャレンジ体験の学習で中学生が学習の補助をしてくれています。マット運動でも補助をしてもらいながら、意欲的に練習に取り組もうとする姿が見られました。

1年生 生活 学校であきみつけビンゴ!

画像1画像2
生活科「あきといっしょに」で
あきみつけビンゴをしました。

グループに分かれて
みつけたものの絵をかきながら
秋をたくさん感じることができました。
中には、おいしそうな焼き魚やサツマイモのかたちの雲を
見つけている子もいました。

1年生 国語 くじらぐも音読発表会

国語科「くじらぐも」の音読発表会を

「外でやってみたい!!」
「みんなでしてみたい!!」
とのことで
なわとび広場で発表会をすることにしました。

気持ちのいい青空の下で
元気いっぱい楽しく音読することができました!
画像1画像2

1年生 国語 くしらぐもにのりたい!!

国語科「くじらぐも」の学習で
くじらぐもにのってみたいな〜と
言っていた1年生!!

実際には難しいけれど
自分をパスで描いて
大きなくじらぐもに
のることができました。

完成すると、「わあ〜」っと歓声があがりました。
その後、くじらぐもの上でお話ししていることを
しっかりと想像することができました。
画像1

1年 国語 くじらぐも

画像1
画像2
画像3
国語で「くじらぐも」の学習をしています。

雲のくじらにのって、子どもたちが小旅行する話です。

この日は、その「くじらぐも」で音読劇をしました。

担任の先生が、ビデオで録画して、あとでみんなで鑑賞します。

くぎ打ちトントン

画像1
 3年生の図画工作科では,「くぎ打ちトントン」という学習に入りました。この学習では,いろいろな形の木のパーツを自由に組み合わせながら,作品を作り上げていきます。そして,パーツ同士はくぎを使ってつなぎ合わせていきます。
 子どもたちは,今回初めて金づちを使って作品作りをします。最初は,金づちの使い方を学び,実際にくぎを打つ練習をしました。金づちを使うことに少し緊張している児童もいましたが,まっすぐくぎが打てると満足そうでした。

6くみ 体育

6くみの体育でサーキット運動をしました。
ケンケンパやS字ダッシュ、跳び箱を飛び越えたり、マットを転がったりと全身を使って運動をしました。職場体験学習で来ている中学生のお兄さんも参加して一緒にレースもして盛り上がりました。
画像1
画像2

4年生 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

画像1
画像2
画像3
 琵琶湖疏水とは何か・・・。疏水の写真を見て気づいたことや考えたことを交流しました。そして、疑問に思ったことや考えたことを話し合うことを通して、単元を貫く学習問題をつくることができました。一人一人が進んで発表し、しっかり考えることができました。この時間に生まれた疑問は、学習を進めていく中で、必ず解決していくと思います。

5年生 家庭科「ひと針に思いをこめて」

画像1
画像2
 針と糸で作品をつくろうと思います。玉結びや玉どめ、なみぬいなど、しっかり思い出し、作りたいものをつくることができるように、練習布で練習をしました。とても集中してがんばりました。

5年生 算数「面積」

画像1
 平行四辺形の面積の求め方について、話し合いました。いろいろな意見を出し合い、みんなで確かめていくと、「なるほど〜」と思う瞬間が何度もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 6年総合的な学習ゲストティーチャー来校
11/7 朝会・クラブ・令和5年度新入学児童入学届受付最終日
11/8 4年社会科ゲストティーチャー来校
11/9 5年総合的な学習ゲストティーチャー来校・教職員研修会のため15:35完全下校
11/10 6年生ようこそアーティスト

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp