京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up103
昨日:120
総数:869549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日は緊急時避難訓練を行います。参加していただける保護者の方は,案内をよく読んでいただき,お子さんのお迎えの順番等ご確認いただいてご参加ください。

6年山の家15 晩ごはん

2回目の食堂利用はかなりスムーズになりました。
結構暑かったので、水筒が空っぽになっている人がたくさんいました!
お腹もぺこぺこです。

お風呂上がりに、おいしい晩ごはんをいただきました!
画像1
画像2

6年山の家14 フライングディスクゴルフ

どの班も協力して,ほのぼの取り組んでいます。
村上先生と校長先生は本部でまったりながめています。
画像1
画像2
画像3

6年山の家13 フライングディスクゴルフ

小川にはまったフリスビーを
協力して、救出しました!
画像1
画像2

6年山の家12 ボルダリング

ボルダリングをしているプレイホールの外では
フライングディスクゴルフを楽しんでいます
ハナコロちゃんになりきり記念撮影!
画像1
画像2

6年山の家11 ボルダリング

スルスルっと登ります。
いろいろなコースにチャレンジです!
画像1
画像2

6年山の家10 ボルダリング

次々に登っていきます。
目標地点に達したら、タッチして降りてきます。
画像1
画像2
画像3

6年山の家9 ボルダリング

壁をのぼるのぼる!
手足を駆使して、ボルダリングに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

6年山の家8 フライングディスクゴルフ

今日の活動はフライングディスクゴルフとボルダリングです。

冒険の森のフィールドアスレチックの予定でしたが、前日の雨で濡れており、滑る可能性があるため、ボルダリングに変更です。
班ごとに楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

6年山の家7 ランチ

緑広がる風景をおかずに
食欲も増進です!
画像1
画像2

6年山の家6

いつもより早めのお昼ご飯です。
初めての食堂での食事です。
ここでも感染症対策バッチリで、すべてのテーブルにパーテーションがあり、黙食に努めます。
コロッケ、シューマイ、お魚などなどがおかずプレートに、そして、きつねうどんが基本です。
ご飯、野菜サラダ、お漬け物、おかずのおかわりなどは、必要に応じていただけます。
あ!乳酸飲料もついていました!
とっても美味しいランチでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 6年総合的な学習ゲストティーチャー来校
11/7 朝会・クラブ・令和5年度新入学児童入学届受付最終日
11/8 4年社会科ゲストティーチャー来校
11/9 5年総合的な学習ゲストティーチャー来校・教職員研修会のため15:35完全下校
11/10 6年生ようこそアーティスト

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp