京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:29
総数:528028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

土づくり

画像1
画像2
画像3
アサガオを植えていた鉢の土を出して、栄養のある土と混ぜました。

「ふかふかの土をさわったのが気持ちよかったです!」

という感想を持った子も多く、土にふれるのってすてきなことだと感じたひと時でした。

11月4日 4年生 〜学習発表会の練習〜

自分たちで空気をつくることが目標です。
画像1

11月4日 4年生 〜ハードル走〜

画像1
競争をしてタイムを測りました。

学習発表会まであと一週間!

画像1
画像2
動きをつけながら歌や音読をしています。

言葉や詩にぴったりの動きがとてもかわいらしいです。

かたちづくり

画像1
画像2
画像3
色板をひとつだけうごかして別の形にする活動の様子です。

机に置いたまま、横に「ずらす」、
回転させて「まわす」、
めくるようにして「うらがえす」。
3つの動かし方を見つけました。

がっきとなかよくなろう すず

画像1
画像2
すずの演奏の仕方を工夫して、聞こえてくる音の感じを楽しみました。

もうすこしたら、タンブリンとトライアングルもやってみますよ。

3年生 理科「太陽の光」

 日光を鏡ではね返したらどのように進むかを調べる実験をしました。
画像1

11月2日 4年生 〜学習発表会の練習〜

画像1
画像2
あと一週間で本番です。緊張感をもって取り組んでいきたいです。

11月2日 4年生 〜ハードル走〜

画像1
画像2
腰の位置が変わらないよう意識しながら走りました。

11月2日 4年生 〜世界にほこる和紙〜

画像1
筆者の考えを発表しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp