![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:38 総数:424458 |
6年生 完成!!2![]() ![]() ![]() 6年生 完成!!![]() ![]() 細かいところまで丁寧に描けています。 【2年生】給食当番の様子![]() ![]() 素早く、かつ丁寧に安全に配膳しています。 令和5年度 新入学児童の保護者の皆様へ
入学式までのおおまかな日程をお知らせいたします。ご家庭に区役所から郵送される「就学通知書」が届きましたら,「入学届」に必要事項を記入の上,学校にお持ち下さい。
就学時健診や半日入学など,入学式までの大まかな日程を下の配布文書でお知らせしていますので,ご確認ください。 来校をお待ちしています。 令和5年度 養徳小学校新入学児童の保護者の皆様へ 6年生 1年生と一緒に楽しめる遊びは・・・?2![]() ![]() 各グループ、2つほど遊びが決まりました! 次は子ども役などを決めて、試し遊びをしようと計画しています。 【3年生】YDGsの日
養徳小学校では、YDGsの10個の目標に向かって取り組んでいます。
10月は「話をしっかり聞こう」「わけをはなそう」をめあてに「お話すごろく」取り組みました。止まったところに書かれていることについて、自分のことを話し、それについて質問しながら話を深めていきます。 「友だちの新しいことが知れてうれしかったです。」「質問してもらって話やすかったです。」「もっと友だちのことが知りたくなりました。」などの感想がたくさん聞かれました。 ![]() 【2年生】体育科「なげあそび」![]() ![]() ![]() 様々な大きさの的に向かって投げ、ポイントを競って遊びました。 「最初はたくさん失敗したけれど、コツがわかって上手になりました。」 「点数は負けたけれど、みんなで楽しめました。」 という感想がありました。 投げ方の練習を積みました。 来週はチーム競技の「パスゲーム」に挑戦します。 【2年生】体育科「なげあそび」![]() 玉を遠くに投げたり的に狙って投げたりし,楽しみました。 10/11(火)今日の給食![]() 「肉だんごスープ煮」は、豚肉、玉ねぎ、しょうがを練って作る手作りの肉だんごと、寒くなるとおいしくなる白菜をたっぷり使った具だくさんのスープ煮です。手作りの肉だんごは、かむと口の中でふわっとくずれ、肉の旨みやしょうがの香りが広がります!子どもたちが大好きな肉だんごが、1人に2〜3個はあたるように肉だんごの大きさに気をつけながら一つずつ丸めました。 また、煮物で使うことが多いじゃがいもですが、今日の「じゃがいものピリカラいため」は、じゃがいも炒めた、じゃがいも料理の中でも人気のメニューです。シャキッとした歯ごたえとピリッとした辛さが、とても美味しい料理です! 教室では、子どもたちが「肉だんごおいしい!」「全部手作りなんてすごい!!」と言いながらおいしくいただきました。 【2年生】図画工作科「おもいでをかたちに」![]() ![]() ![]() おうちでの思い出や学校での出来事など,心に残っていることを表現しました。 作った後は見せたり説明したりしたくなるもの。 作品を見せ合いながら「どのような思い出なのか」「ねん土で何を表そうとしたのか」などを嬉しそうに伝え合いました。 |
|