![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:416972 |
学習発表会に向けて![]() ![]() 合奏難しい
ゆっくり譜読み中。
どのパートも一筋縄ではいかないので,友だちと協力し合いながら練習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 美しい歌声は美しい姿勢から
学習発表会に向けて練習が進んでいます。
耳だけでなく,目でも見に来てくださった方々を楽しませられるように頑張っています。 ![]() ![]() 間違いをなおそう
国語の時間では,間違った文章を正しく直せるかなという学習問題で学習を進めました。間違いやすい「わ」「は」や「え」「へ」,「お」「を」など色々と間違いを見つけていました。自分たちでも間違った文を作って,クラスのみんなに問題を出すことも出来ていました。
![]() 大きな声で![]() ![]() 教室いっぱいにひびく声で、せりふを言ったり歌を歌ったりしました。 場しょのいどうも 少しずつスムーズになっていきます。 クリーンキャンペーン
毎週水曜日は,クリーンキャンペーンで学校の前の飛鳥井公園を清掃しています。一年生も喜んで,参加しています。たくさんのごみを拾って,満足して今日も学校生活が始まりました。
![]() 秋![]() ![]() 「アリは、夏の終わりにはせっせと食べ物を運んでいたけど、いまは運んでいないね。」 「さくらの木の葉の数はかなり少なくなって、色も変わっているね。」 などと言いながら、前回の観察からの変化に注目してじっくり観察することができました。 公開授業![]() ![]() 今日は比べるものが3つに増えていましたが、そんなときこそ昨日学習した関係図が役立ちます。 自分の考えを友達と共有しながら、答えを導くことができましたね。 授業が終わったあと、ある子が「めっちゃ達成感がある!」と清々しい表情をしていたのが、印象的でした。 がんばった!![]() ![]() ![]() 子どもたちや教職員ががんばっている姿をほめてもらえるのってとってもうれしいです。みんながんばった日でしたね。 演劇鑑賞
2年生が活動した演劇ワークショップを鑑賞しました。2年生は,一本の木があるという設定から話の流れ,セリフなどすべてを自分たちで作り上げた劇です。保護者の方も多数参観に来られていました。
1年生は,終始にこにこ顔で見ていました。最後の感想では,良かったところを2年生にしっかりと伝えることができていました。来年,自分たちが活動する時を,今から楽しみにしていました。 ![]() |
|