![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:90 総数:503979 |
3年生 わくわく学習「新町校区を歩こう」 2![]() ![]() 校区について調べに行くのもあと1回です。最後までしっかりと調べに行きたいと思います。 3年生 わくわく学習「新町校区を歩こう」 1![]() 5年生 社会科 〜低い土地のくらし〜![]() ![]() 5年生 家庭科〜裁縫セット〜![]() ![]() 外国語科〜Hello,everyone.〜
今,外国語活動では自己紹介をしています。今日は,自己紹介をするための名刺のカードを作りました。アルファベットで自分の名前を書いて,「I like 〜.」と,自分の好きなものも紹介します。次の時間はいよいよ自己紹介!英語で楽しく頑張る姿を見られるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() おひさま学級 図工「京都タワーの絵2」![]() ![]() 次回の図工の時間には,絵を描く予定です。京都タワーの周りに,京都タワーの展望室から見えた京都市内の景色や遠足で経験したことをペンやパスで描きます。作品の完成が楽しみです! おひさま学級 国語 「アルバムを作ろう」
昨日行った春の遠足の写真を大型テレビに映し,みんなで振り返りを行った後に,遠足のお気に入りの場面の写真を選んだり文を書いたりしました。
「京都タワーの展望室から新幹線や京都駅が見えたよ。」「京都水族館でいろいろな生き物を見たり,,イルカのショーを見たりすることができて嬉しかったよ。」等のアルバムを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工科「ふしぎなたまごを書いたよ。」![]() ![]() ![]() 白いたまごに線や模様を描いて,オリジナルのふしぎなたまごを作りました。 次は今日作ったたまごを切って,中から何が出てくるか考えていきます。 2年生 図工科「いろの見え方むげん大」![]() ![]() 赤・青・緑・黄色・透明の5色のセロファンを使って,重ね合わせてどんな色に見えるか考えました。 「黄色と緑を重ねると黄緑に見える。」「全部重ねると金色だ。」などとたくさんの色を見つけていました。 おひさま学級 図工 「京都タワーの絵1」
図工の時間に,春の遠足で行った京都タワーの絵を描きました。今日の図工の時間では,パスやペンを使って京都タワーを描き,絵の具で彩色しました。
![]() ![]() ![]() |
|