京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:49
総数:306769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月25(金)熱さ指数が危険レベルまで上がったので運動場は使用できません

3組 「11月のあいうえおうた」(国語科)

画像1
11月のあいうえおうたが完成しました。毎月、三組全員で詩を丁寧に書き写しています。今月は、「おちば」、「やきいも」など、秋らしい言葉がたくさんはいっている詩です。国語の時間に一人ずつ、またはみんなで音読しています。ゆっくり、はっきりをめあてに取り組んでいます。

3組 「支部育成学級合同ミニ運動会」

画像1
画像2
支部育成学級合同ミニ運動会がリモートで行われました。短い時間ではありましたが、ダンス、玉入れ、ピンポン玉リレーなどをして、支部の育成学級の友達と、仲良く楽しく交流することができました。運動会のあとには、「玉入れで、他の学校の友達から拍手してもらったのが嬉しかったです。」、「テレビの中でみんなと挨拶できました。」、「また、運動会をやりたいです。」など、支部育成学級合同ミニ運動会を振り返り、次にまた交流できる日を楽しみにする姿がありました。

3組 「もみじ読書週間」

画像1
画像2
今週は、「もみじ読書週間」です。学習タイムの時間に1年生の大上先生が3組に読み聞かせに来てくださいました。学習タイムが始まる前に、「どんな絵本読んでくれはるんかな?」、「楽しみ!早く読んでほしいな。」など、子供たちはとても楽しみにしていました。今日、読んでいただいた絵本は、「ひみつのカレーライス」。口の中から、カレーの種がでてきて、種を埋めると、やがて芽が出て・・・おいしいカレーの香りがただよってきそうな楽しいお話でした。

2年 5年生と遊んだよ

5年生が総合的な学習の時間にお店屋さんを開いて、2年生を招待してくれました。楽しい遊びや優しい声かけに2年生は、終始うれしそうでした。景品も折り紙や工作でたくさん作ってくれて、時間になってもまだまだ遊びたい2年生たちでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

≪学校評価≫

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp