![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:433235 |
11月2日 4年 音楽![]() ![]() パートごとに違う旋律が重なり合ったあったところがきれいに流れていました。 そして、ピアノ伴奏との音色がとても美しく響いていました。 11月2日 「水菜とつみれのはりはり鍋」![]() ![]() ![]() ◆ごはん ◆牛乳 ◆水菜とつみれのはりはり鍋 ◆ひじき豆 でした。 「水菜」を食べる音が「はりはり」と聞こえることから、 「はりはり鍋」といいます。 「つみれ」は、鶏ひき肉とまぐろフレーク、細ねぎ、しょうがなどを 使ってひとつひとつ丸めて作りました。 シャキシャキした水菜の食感、手作りのつみれが美味しく、 子どもたちに大好評のメニューでした。 11月1日 4年 総合的な学習の時間(参観授業)![]() ![]() AとBに分かれての参観となりましたが、保護者の方々には多数ご参加いただきありがとうございました。 授業参観では、子どもたちが世の中みんなの為になるような、アイデア作品を考え発表しました。同じグループの人たちだけではなく、保護者の方々からも意見をもらいました。緊張してなかなか思うように発表できなかったと振り返った子もいましたが、それでもたくさんの人たちに聞いてもらえた喜びやアドバイスをもらえてよかったと話していました。 次回も、よろしくお願いします。 11月1日 人権参観![]() ![]() ![]() 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため密をさけるためにも2日間に分け、5・6校時としました。 雨が降り、寒い日でもありましたが、多数の保護者の方に参観いただきありがとうございました。 感染対策のご協力やご理解あり、教室でのご配慮もしていただき本当にありがとうございました。 |
|