![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:334944 |
11/2(水)学習発表会 その3
5年生は、「Music Stage 2022」、6年生は、「おかあさんの木」を発表しました。一人一人が自分のすべてを出し切って、新しい力を身に付けたのではないかと思います。ご声援ありがとうございました。
![]() ![]() 11/2(水)学習発表会 その2
3年生は「ちいちゃんのかげおくり」、4年生は「夢・ソーラン 2022」を発表しました。それぞれに1つ上の学年の発表を鑑賞しました。
![]() ![]() 11/2(水)学習発表会 その1
今日は、たくさんの保護者の方にお越しいただき、学習発表会を実施しました。これまでのご支援・ご協力ありがとうございました。
1年生は「おむずびころりん」、3組は「3組、動画で発表」、2年生は「スイミー」を発表しました。 ![]() ![]() ![]() 今日の献立(11/2)![]() ぜんりゅうふんパン やさいのスープに いわしのカレーあげ 牛乳 でした。 今日の「ぜんりゅうふんパン」は,小麦を丸ごとひいた粉で作られています。 美味しくいただきました。 〜栄養ってなあに?〜 「脂質」 !脂質の取りすぎに注意しましょう! 脂質をとりすぎると,肥満や生活習慣病につながり,心臓や血管の病気になる可能性が高くなります。 脂質の多い食べ物をたくさん食べたり,毎日いくつも食べたりしていると,脂質のとりすぎになります。 脂質の多い食品が1日のなかで何度も重ならないように食べ方に注意しましょう。 今日の献立(11/1)![]() ごはん こうやどうふのたまごとじ ほうれんそうとはくさいのごまに 牛乳 でした。 日本で昔から食べられてきた「大豆」は,「畑の肉」といわれるくらい,たんぱく質が多く含まれています。以前にもお知らせしたように,私たちは大豆を様々な食材に変化させ,いただいてきました。今日の給食には,大豆からできるとうふをこおらせて,乾燥させた「高野どうふ」を使いました。 |
|