京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up53
昨日:78
総数:354326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

【6年】運動会に向けて

画像1画像2
空いた時間にもダンス練習!
やる気いっぱいの子が多くて見ているこちらも楽しくなります。
ぜひダンスもお楽しみに♪

【4年】運動会に向けて

画像1画像2
運動会に向けて踊りの練習をはじめています。
リズムに合わせて踊ったり,動き方の確認をしたりすることができました
元気いっぱい体を動かしている子どもたちです。

【4年】理科「雨水のゆくえ」

画像1
グラウンドの土と砂場の土を使って、土の粒の大きさと水のしみこみ方の関係を調べました。
早く水がしみ込んだのは、粒が大きい方?小さい方?
実際に目で見て確かめることができました。

【6年】家庭 夏をすずしくさわやかに

画像1画像2画像3
布地は?色は?はき物は?持ち物は?
といろいろな視点で考えることができていました。
来週は洗濯実習!
実際に手入れしていきましょう。

【6年】家庭 夏をすずしくさわやかに

画像1
画像2
画像3
夏を快適に過ごすための衣服の着方について考えました。

暑い夏の日に公園に遊びに行くときの格好は…?
それぞれがどんな服装や持ち物でいれば快適に過ごすことができるのかを考えていました。

【1年】たいせつな あいさつ

画像1
まず、朝起きてから、どんなあいさつをしたか話し合いました。
あいさつ名人になるために大切なことを考えることを通して、いろいろなあいさつがあることやあいさつすることのよさを知ることができました。
日常生活の中で、これからたくさんあいさつをしてほしいです。

【2年】食の指導「おはしの正しい使い方を知ろう」

2年生の食の指導では、「正しいお箸の使い方」を学習しました。
毎日持っているお箸ですが、正しい持ち方で使うことでより食事を楽しくおいしくなるということで、今日は割りばしを使って正しい持ち方の練習をしました。
その後、ティッシュをつまんだり、持ち上げたりするなどして、使い方も練習しました。
今まで、正しく持てていたと思っている子も多くいましたが、この学習を通して、改めてお箸の持ち方や使い方が難しいということを実感している子が多かったように思います。
食事の時には正しい持ち方を意識して使ってほしいと思います。
画像1
画像2

【6年】国語 聞いて、考えを深めよう

画像1画像2画像3
今日は教職員の研修のため、6−2が6校時授業でした。
たくさんの先生方が身に来られていたのにもかかわらず、授業にしっかり取り組む姿勢がみられました。

自分の立場を明確に、友達との話し合いを活発に行っていました!

【5年】科学センター学習

画像1
画像2
画像3
7日(水)に科学センターに行きました。
 
展示学習では、実際に体験できるものもあり、楽しく学習することができました。
プラネタリウム学習で星座の話や月の話をききました。
普段は街の照明が明るくて見えない星も、プラネタリウムでは見ることができました。

【5年】危険予測・回避能力を身につけるために

画像1画像2
交通事故につながる場面について絵から予想される危険を出し合いました。
子どもたちは、場面ごとのかくれた危険を探し,予想される事故の原因と回避の仕方を進んで伝えていました。
自分で自分の命を守るためにも、危険予測・回避能力を身につけてほしいと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp