![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365838 |
昼食タイム![]() ![]() フィールドアスレチック![]() 5年山の家「アスレチック」
アスレチックを楽しみながら自然を満喫しています。
子どもたちは「怖い。」「行けないよ。」と、言いつつも顔は笑顔です。 ![]() ![]() ![]() 入所式![]() 出発式
元気に挨拶をして9時に予定通り出発しました。
5年山の家「出発式」
本日から、5年生が1泊2日で花背山の家に宿泊学習に行きます。
けじめ、責任、一生懸命、協力、笑顔を合言葉に、学校ではできない経験をしながら様々なことを学んできます。 出発式が終わりました。山の家に行ってきます。 ![]() 歯磨き指導
3日に学校歯科医の速水勇人先生と歯科衛生士の方に来ていただき、歯磨き指導を行っていただきました。
歯科保健の知識と正しい歯の磨き方を教えていただきました。子どもたちは、歯垢染出し(プラークテスト)を行い、磨き残しを確かめました。「歯茎の近くが磨けていない。」「歯の裏も磨き残しがあるな。」など自分の歯の磨き方を振り返っていました。その後、速水先生から「鉛筆のように持つと力が入りすぎなくて良いよ。」とアドバイスをもらい、再度歯ブラシで丁寧に磨いていました。 今回、教えていただいたことを忘れず毎日きちんと歯磨きをして、歯を大切にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 縦割り掃除
環境美化委員会が「学校をみんなできれいにしよう」と縦割り掃除を企画しました。
高学年が低学年に掃除の仕方やコツを教えていました。みんなで隅々まできれいにし、とても気持ちの良い環境となっています。 自分たちの学校を自分たちの力でよりよくしていく姿を見て、嬉しく感じました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 来週は花背山の家宿泊学習です
花背山の家に向けて係活動を進めています。言葉を考えたり野外炊事の進め方を確認したりキャンプファイヤーのゲームを考えたり学級旗を作ったり・・・一人一人が頑張っています。
![]() ![]() 5年生 算数「分数」
毎単元の最後には「学習のまとめ」をしています。今回は自分で学習の場を選んで学習を進めました。「静かな空間で一人で学習を進める人」「友達と相談しながら学習を進める人」「友達に教えてもらいながら学習を進める人」「友達の声が聞こえる空間で一人で学習を進める人」・・・。それぞれ自分にあった場所で学習が進められたようです。
![]() ![]() ![]() |
|