![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:155 総数:749815 |
小学部 学習発表会リハーサル
学習発表会もいよいよ来週となりました。1日は小学部のリハーサルが行われました。子どもたちは、少し緊張しながらも、今までの練習の成果を発揮し、とても頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 小学部 学習発表会リハーサル![]() ![]() 小学部 学習発表会リハーサル![]() ![]() 洛和メディカルフェスティバルに参加しました
10月30日(日)に行われた洛和メディカルフェスティバルに参加させていただき、高等部の生徒がソーラン節を踊りました。秋晴れの下、ステージ上でパワフルなパフォーマンスを披露してくれました。
![]() ![]() 洛和メディカルフェスティバルに参加しました![]() ![]() あいさつ運動
本日から三日間、児童生徒会の子どもたちが「あいさつ運動」を実施します。中学部と高等部の生徒が大きな声で元気よくあいさつをしていました。
![]() ![]() ![]() 中学部1年生 芋ほり
5月に植えたサツマイモを収穫しました。
大きなサツマイモが土から出てきたときは生徒から歓声が上がりました。大量に収穫できました。 ![]() ![]() 中学部3年生 「芋ほり」no.1
本日、3年生が芋ほりを行いました。
春に苗を植え、育ててきたサツマイモがようやく収穫時期となりました。サツマイモを傷つけないように優しく土を掘り、サツマイモが出てくると「あったー!」と言ったり、なかなか見つからないと「ないよー。」困った表情を見せたり、宝探しのように楽しんで収穫することができました。 ![]() ![]() ![]() 中学部3年生 「芋ほり」no.2
収穫後は中学部1年生が整備してくれた中庭で記念撮影をしました。とてもいい天気で楽しい思い出がまた1つ増えました。
![]() 大塚児童館との交流
大塚児童館の職員の方と児童館を利用されている親子の方が,高等部ワークスタディ農園エリアの畑でいもほりをしました。
本校ワークスタディ地域実践の生徒や農園の生徒達が畑まで案内をしたり、芋ほりをしやすいようにスコップでほったりするなど、活躍してくれました。 ![]() ![]() |
|