京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:88
総数:1188587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

ほけんだより 発行

本日、「ほけんだより11月号」を発行しております。ご一読ください。

生徒会選挙活動

生徒会立候補者による選挙活動が始まり、立候補者立候補者たちは登校してくる人にまず、顔と名前を覚えてもらよう、挨拶していました。明日は、昼休みに放映もされますので、選ぶ側の人はしっかりと視聴してください。
画像1
画像2
画像3

松尾だより発行

 昨日、「松尾だより 第7号」を発行しております。ご一読ください。

秋季大会〜男子ハンドボール部〜

 10月29日・30日、桂川中学校で男子ハンドボール部の秋季大会予選リーグが行われました。初戦の桂川中学校には負けましたが、深草・洛星中学校に勝利を収め、リーグ2位となり、決勝トーナメントへの進出を決めました。次戦は11月5日です。一丸となって勝利をつかんでください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

秋季大会〜女子ハンドボール部〜

 10月30日(日)、女子ハンドボール部は桂川中学校で予選リーグに臨みました。少ない人数ながらも練習に励んできました。残念ながら、リーグ突破とはなりませんでしたが、春に向けて今以上に力をつけてください。
画像1
画像2

3年生 社会

本日、社会の時間に衆議院選挙が行われていました。各党の党名や公約を作り、党首役が演説します。党首討論や選挙活動を行い、小選挙区制と比例代表制の投票まで行っていました。3年生は、実際に投票するのも3年後ですね。体験することで、選挙のもつ意味、投票の意義を学べたことでしょう。
画像1
画像2

Happy Halloween

今日はハロウィンです。


英語の授業の最初にハロウィンのワードサーチをしたり,

ALTの先生が仮装をしてきてくれたり,

たまにはこんな日があってもいいですね。


画像は,2年生の授業の様子と,3年生のパフォーマンステストの様子です。
画像1
画像2

1年生〜音楽〜

1年生は音楽で「箏」を弾いています。今日は、先生から曲を演奏していただきました。2曲目の「糸」は、馴染みがある曲で、先生が惹かれる、強弱や箏ならではの音色に聞き入っていました。
画像1
画像2

2年生 家庭科〜調理実習〜

本日、2年生の家庭科で調理実習が行われています。メニューは「鮭のムニエル」です。
フライパンを熱し、中火で鮭を焼いていきます。香ばしい匂いが調理室一杯に広がっていました。最後にバターとレモン汁を加え、盛り付けを完成させました。端末で撮影した後、おいしくいただきました。
画像1
画像2

前期学校評価アンケートについて

 平素は,本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。7月に実施いたしました「学校評価アンケート」の結果を掲載しております。この結果を今後の教育活動に活かしてまいります。ご協力いただき、ありがとうございました。

アンケート結果(生徒)←クリックしてください。
アンケート結果(保護者)←クリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp