![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:36 総数:663442 |
3年生 算数テスト
今日は,「重さ」のテストをしました。
鉛筆を走らせる音だけが 響いていました。 ![]() ![]() 6年生 算数 比とその利用
比を使って,文章問題を解いていきました。図に表し説明しています。友達の説明を真剣に聞いていました。
![]() 6年生 外国語 What do you want to watch ?![]() ![]() ![]() 6年生 信長と秀吉![]() ![]() 信長か秀吉か、自分の主張を論証フレームにまとめていきました。 今までに習ったことを活用している姿がみられました。 6年生 算数 場合をあげて調べて![]() ![]() 6年生 音楽 雨のうた 合奏2![]() ![]() それぞれのパートを聞き合い、旋律の重なりを楽しむことができました。 短い練習時間でしたが、どのパートもよく聞こえてきており、大成功でした。 6年生 国語 やまなし![]() ![]() ![]() 6年生 音楽 雨のうた 合奏![]() ![]() ![]() 【5年生】和音の移り変わり![]() ![]() ![]() 初めは和音を聞き取るのが難しかったようですが、 ハンドベルを使ってみんなで演奏してみることで、 どんな和音かを少しずつ理解できるようになっていきました。 【5年生】水に溶けた食塩は無くなった?4![]() ![]() ![]() 「問題に対する答えは何か。」を、みんなの結果から考察していきました。 それぞれの考察がありましたが、話し合いをすることで、 自分の考えが広がったり深まったりする姿が見られました。 ある子どもは「〇〇さんの意見で、自分の考えがちがっていると納得できた。」と発表していました。 この子どもは、この学習でより深い理解につながったのではないかと思います。 |
|