![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:874362 |
5年山の家20
火の神登場!
協力の火 友情の火 自立の火 希望の火 「燃えろよ燃えろ」の歌声とともにキャンプファイヤーが始まりました。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家19
外はもう真っ暗です。
今からキャンプファイヤーの場所まで向かいます。 ![]() ![]() 5年山の家18
食べ終わったら、ゴミは分別、器はそれぞれ別々に返却口へ
美味しい晩ごはんをありがとうございました。 ごちそうでした。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家17
今日の晩ごはんです。
黙食ではありますが、子どもたちは満面の笑みです。 足りない子たちは、おかわりもしています。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家16
みんなが晩ごはんを食べている間に、ボランティアの方々がお茶を準備してくださっています。
本当にいろんな人の支えがあっての楽しい活動であることを実感しています。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家15
いよいよ晩ごはんです。
さあ、今日のおかずは何だろうな? ![]() ![]() 5年山の家14
入浴タイムです。
2組が終わり、次は3組の時間です。 ![]() ![]() 5年山の家13
「そこに壁があるから登る」
そんな声が聞こえてくるやら、こないやら… 子どもたちはこうやって壁を乗り越えていくんですね。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家12
スコアオリエンテーリングでは、こんな高台に、こんな問題があります。
難易度もさまざまです。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家11
ほとんどの子どもたちが初めての体験になるボルダリングです。
2種類の高さに挑戦しています。 目標まで辿り着くと、みんなから大きな拍手が… こういうところもみんなで活動しているからこそですね。 ![]() ![]() ![]() |
|