京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:146
総数:818543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 まちたんけん5

画像1
画像2
画像3
 消防署のいろいろな場所を教えてもらいました。現場に行く前の準備がすぐにできるようになっていること、現場から帰ってきたときの泥だらけになっている体や服を洗えるところがあること、出動するときの服のままで寝て、夜中でもすぐに出動できるようにしていることなど、秘密がいっぱいでした。

2年生 まちたんけん4

画像1
 消防署では、早く現場に行くためのたくさんの工夫を聞きました。また、大きな災害に対して、地域を守る備えや、他府県の災害にも出動するためのたくわえなどを教えてもらいました。どんな時でも、確実に通報が伝わるように、3種類の通信手段があることも教えてくださいました。町や人を守るための備えを、わかりやすく教えてもらいました。

2年生 まちたんけん3

画像1
画像2
画像3
 松尾中学校にも行きました。校長先生やいろんな先生が教えてくれました。中学校の教科書を見せてもらいました。たくさんの難しい文字にびっくりしつつ、2年生の違う教科書に興味をもちました。運動場やいろいろなところを写真に撮りました。

2年生 まちたんけん

画像1
 上桂駅では、駅員さんが質問に答えてくれました。とてもやさしくお話してくださり、子どもたちはとてもうれしい気持ちになったようです。駅員さんの頑張りを、たくさん知ることができました。

2年生 まちたんけん1

画像1
画像2
画像3
 2年生は、町探検をしました。パン屋さんでは、おいしそうなパンに囲まれてインタビューをおすることができました。お店の人は、とても親切に質問に答えてくださいました。たくさんの秘密を見つけることができました。友だちに伝えたいことがいっぱいになりました。

3年生 マット運動がんばっています!

画像1
マット運動の学習を始めて5時間ほど経ちました。最初は腕が伸びていなかったり,膝が伸びていなかったりしていた子どもたちも毎時間ねらいをきちんと決めて取り組むことでずいぶんと上達してきています。
ねらい2ではもう少しがんばればできる技に挑戦するのですが,友だち同士で見合いながら,アドバイスをしながらその技の習得に向けて主体的に学ぶ姿が見られます。
来週でまとめとなります。技の完成に向けてさらにがんばってほしいです。

6くみ 体育

今日はマット運動で、前転と開脚前転をしました。おへそを見るように首を曲げたり、両手をマットに付けてから転がるようにしたりと、学習したポイントを一つ一つ意識して取り組むことが出来ました。
画像1
画像2

6くみ もこもこさんのよみきかせ

11月1日の朝読書はもこもこさんが来てくださって、絵本を読んでくださいました。
読んでもらった絵本はヨシタケ シンスケさんの『もうぬげない』です。
服が脱げずに悪戦苦闘する男の子のお話に6くみの皆もクスクス笑いながら聞いていました。
画像1
画像2

栽培委員会 10月の活動

画像1
画像2
画像3
 今月はなわとび広場の花壇や北門周辺の花壇にチューリップの球根を植えました。スコップで穴を掘って球根を植え、優しく土をかぶせます。土をかけるとき「ワクワクする!」と言っている子もいました。春にはかわいいお花を咲かせてね!毎日の水やり当番活動も頑張っています!

6くみばたけ

二十日大根が大きくなったので収穫しました。

大きくなった二十日大根は土から赤い頭が出ていました。
傷をつけないように指で周りの土をよけてからそっと抜くことで
きれいなまま収穫することができました。

収穫後はきれいに土を落として洗いました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 ALT
11/2 こじか号・5年総合的な学習ゲストティーチャー来校・代表委員会・ALT
11/4 6年総合的な学習ゲストティーチャー来校
11/7 朝会・クラブ・令和5年度新入学児童入学届受付最終日

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp