京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:23
総数:484190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 花背山の家 20

花背山の家から帰校した6年生は、いま、自宅に向けて下校しました。ご自宅に着きましたら、1泊2日の話を聴いていただければと思います。今回の宿泊学習に向けて、ご支援をいただき、ありがとうございました。

6年 花背山の家 19

いま、川端四条〜五条を通過中です。

6年 花背山の家 18

6年生と教職員を乗せたバスは、いま、市原野あたりを通過しています。

6年 花背山の家 17

退所式&解散式

仲間と共に過ごしたこの二日間。

どれもこれも最高の瞬間でした。
画像1

6年 花背山の家 16

花背山の家に行っている6年生と教職員ですが、15時10分すぎに現地を出発しました。

6年 花背山の家 15

画像1
画像2
画像3
野外炊事

時間をかけた分、苦労をした分とても美味しいご飯と豚汁です!!

6年 花背山の家 14

画像1画像2画像3
火おこしに挑戦し、全班ロウソクに火を灯すことに成功しました。

初めての体験、煙や匂いに大興奮です。

この火を使って、野外炊事を始めます。

6年 花背山の家 13

今朝の朝食です。

たくさん食べて、火おこしに挑戦します!!

画像1

6年 花背山の家 12

朝の集いです。

体操やクイズ、表彰式、手紙を書きました。

校長先生からのサプライズな賞をいただき、朝から大盛り上がりです!
画像1
画像2
画像3

3年:社会見学記録 その4

画像1
 社会見学記録第4弾。京都市動物園でグループによる探索を行った3年生たちは、ふれあい体験を実施しました。職員の方から動物についての説明をしてもらった後、一人一人がウサギとテンジクネズミに触れ合いました。やわらかく、そして温かい感触に子どもたちは心癒されていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 6年花背山の家宿泊学習2日目
11/4 3年社会見学予備日

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp