![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416998 |
がんばった!![]() ![]() ![]() 子どもたちや教職員ががんばっている姿をほめてもらえるのってとってもうれしいです。みんながんばった日でしたね。 演劇鑑賞
2年生が活動した演劇ワークショップを鑑賞しました。2年生は,一本の木があるという設定から話の流れ,セリフなどすべてを自分たちで作り上げた劇です。保護者の方も多数参観に来られていました。
1年生は,終始にこにこ顔で見ていました。最後の感想では,良かったところを2年生にしっかりと伝えることができていました。来年,自分たちが活動する時を,今から楽しみにしていました。 ![]() 算数科「かけ算(2)」![]() ![]() しゅくだいでも 多くの人が まよっているところです。 「1あたり」の数を見つけて、かけられる数をきめられると いいですね。 生活科「あそんで、ためして、くふうして」![]() ![]() ![]() うちわで あおいで きょうそうしたり、おすもうしたり しました。 とっても楽しそうでした! 「大きな木の下で」![]() ![]() ![]() 「1年生に、わらってほしい!」 「見ている人に、楽しんでほしい!」 そんな思いで とりくんだ子どもたち自しんが、とても楽しそうで、1年生も え顔で見てくれていましたね。 おわった後には、1年生といっしょに「にょきにょきゲーム」で楽しみました。 えんげきワークショップ![]() ![]() ![]() 1まいの しゃしんから はじまったお話。 1年生にむけて はっぴょうするのを楽しみにしていました。 さいごの れんしゅうを おえ、気合いっぱいの2年生です。 にこにこしゅう会がありました![]() ![]() 先月のふりかえりでは大きな声ではっぴょうしました。 2人で内ようをくらべて、聞いている人に つたわりやすい じゅん番を くふうしてくれたそうです。すばらしい! 4年生のはっぴょうも しっかり聞いて、かんそうを一番につたえてくれました。ぜん校の前で手をあげて話すのは きんちょうすることですが、とてもりっぱなすがたでした。みんなが うれしい気もちになりました。 にこにこ集会![]() ![]() 何倍でしょう![]() |
|