![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:129 総数:531762 |
2年生 図画工作科 「音づくりフレンズ」
2年生は、図画工作科の学習で、「音づくりフレンズ」という学習をしました。空き箱やペットボトルの容器を用いて、打ち合わせる・ふる・たたく・はじく・こするなどの方法で音が出る楽器を作りました。
同じマラカスでも、容器がトレイだったり、ペットボトルだったり、中身がビーズだったり割りばしだったりと、個性あふれる作品ができあがりました。また、1つの楽器なのに複数の方法で音を出せる楽器を作った子や、たたく場所や力加減によって音が変わることに気付いた子など、様々な工夫も見られました。 学習の最後には、作った楽器で合奏をして楽しみました! ![]() ![]() ![]() 4組 なかよしタイム(1年1組)![]() ![]() どの問題も、たくさんの人が手を挙げて答えてくれました。質問を出す私たち4組もいつも以上に大きな声で出題の読上げを頑張りました。 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の給食には、大豆からできる豆腐を凍らせて、乾燥させた「高野豆腐」を使っています。ふんわり柔らかく煮えた高野豆腐と、野菜を卵でとじた献立です。残菜も殆んどなくよく食べていました。 5年 食べて元気!ご飯とみそ汁![]() ![]() いざ、出来上がって食べた時の子ども達の反応は・・。 みんな「おいしい〜。」ととてもいい笑顔をしていました。自分たちで一生懸命に作った料理は、やはり最高だったようです。 |
|