![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:498250 |
2年 なかまのことばを見つけよう!![]() ![]() ![]() たくさんのことばから、なかまを作ってまとめていきます。 ロイロノートを使って、いろんな言葉をテキストカードに貼り付けてグループを 作っていきます。子どもたちは楽しそうです。 教科の学習の中でGIGA端末を使う機会は、まだあまりないのですが、 今までGIGAの日に取り組んできた遊びやゲームを通して、少しずつ活用スキルが みについてきているのか、スムーズに活動に取り組むことができました。 2年 体育 80m走![]() ![]() 少しでも早く走ることができるよう、手のふり方やスタートダッシュの姿 勢を確かめました。「1位になりたい!」というやる気満々な声がたくさ ん聞こえてきました。 2年 じっくりカードを見てみよう!![]() ![]() ![]() 様々な作品が描かれたアートカードを使って、作品のすてきなところを見つけました。 「うろこみたいなもようがある!」「顔や形やポーズがおもしろいな!」 子どもたちは、色や形などから自分なりにおもしろいと思ったところを見つけ、 友だちと紹介し合いました。 3校合同社会見学〜なかよし遊び編〜![]() ![]() ![]() 今度は、3校混じってドッチビーをしました。 4チームに分かれて 他の学校の友だちと仲良く遊びました。 子どもたちはとても楽しんでいました。 帰り道では、 「他の学校の友だちともっとお話したい。」と 進んで他の学校のお友達に話しかけていました。 3校合同社会見学〜お弁当&遊び編〜![]() ![]() ![]() 横大路運動公園に向かいました。 各校でお弁当を食べたり、遊んだりしました。 広い芝生の上で 鬼ごっこやお話をして過ごしました。 3校合同社会見学〜体験編〜![]() ![]() ![]() 実際に電気を自分たちで作ったり、 エネルギーを使って電車を動かしたり クイズをしたりと体験もしました。 子どもたちは、思った以上に エネルギーを作るのが、大変だと気付きました。 3校合同社会見学〜グループ見学編〜![]() ![]() ![]() 「さすてな京都」へ行きました。 「さすてな京都」では、グループに分かれて、 館内を見学しました。 思ったよりたくさんのごみの量や 館内の広さ、展望台からの眺めに みんなくぎつけでした。 4年★運動会に向けて![]() 新しい形をどんどん覚えています。 初めてのこともなんとかイメージして自分たちで声をかけながら取り組めるのが素晴らしいです。 じぶんめあてを共有して,気持ちをお互いに高め合って頑張ります。 4年★音楽![]() ![]() ![]() いろんな木の〜いろんな木の〜♪ 打楽器で合奏しています。 とても楽しいです。 4年★理科![]() ![]() ![]() 水は土にしみこむのか 土の石の粒の大きさを観察して,運動場と砂場の土について予想し,実験しました。 |
|