![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:74 総数:499405 |
3校合同社会見学に向けて![]() ![]() ![]() 9月27日(火)に 3校合同社会見学で「さすてな京都」に行きます。 子どもたちは、 社会見学に向けてごみの学習を始めました。 1回目は、 学校のごみについて調べました。 子どもたちは 「学校のごみは、ティッシュやペーパーがある。」 「集めたごみは、決まった場所にもっていく。」 「ゴミを分けて、集めている。」など 子どもたちが知っていることを交流しあい 実際に確かめに行きました。 【5年生】流れる水の働きPart2
「川の水流や石と石がぶつかり合うことで丸い石や小さな石ができたのではないかな。」
「じゃあなんで大きい石はごつごつしているのかな。」 「う〜ん…。その石があった場所に関係があるとか?」 様々に予想して話し合いました。 ![]() ![]() 【5年生】流れる水の働きPart1
流れる水の働きについての学習第二回目です。
今回は石を見つめて観察…。 形がそれぞれ違うことから、どのようにしてそんな形の石になったのかを予想しました。 ![]() ![]() 【5年生】音楽室で
2学期も音楽室での学習が始まりました。
みんなで曲を演奏することになり、どんな楽器があるのかを音色や使い方と共に確かめました。 ![]() ![]() ![]() 水産業のさかんな地域(2)![]() ![]() 水産業のさかんな地域![]() ![]() What time do you get up?![]() ![]() 4年★国語![]() ![]() ![]() 「ぼくは川」の好きなところや問いを交流しました。 次回,全体の問いについてみんなで交流し考えるのが楽しみです。 2年 掃除、頑張っています!
掃除の時間になったらどのクラスもすぐに掃除に取り掛かります。
ほうきで掃いたりやぞうきんがけをしたり、2年生になってとっても上手になってきました。 手洗い場や階段など、掃除場所も増えましたが、みんなの学校をきれいにしようとテキパキ働いていて、立派です! ![]() 2年 体育館で!![]() 教室と違って体育館は広いので、手を大きく伸ばし、思い切って動くことができます。 生き生きと踊る子どもたち! 振り付けも大分体に染みついてきて、音楽が鳴ると自然に体が動いているように思えました。 |
|