![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:485626 |
ご飯を炊きました。
家庭科の調理実習では、ご飯を鍋で炊く学習をしました。
お家から持ちよったお米をといで、吸水させ、火にかけて炊ける様子を観察しました。 普段、炊飯器の中ではどのようになっているのかを見ることが出来ないので、とても関心をもって観察し、最後はおいしくいただいていました。 ![]() ![]() I want to go to Italy!
外国語の学習では、いろいろな国の言い方を知り、その国で有名なもの、人気なものを教わっています。
国ごとに違いがあって、子どもたちは楽しく活動しています。 ![]() 持久走記録会![]() およその形と大きさ
算数で「およその形と大きさ」の学習が始まりました。
今日は、自分の手の面積を考えました。 「長方形に見える!」「三角形みたい…?」など大体の形を捉えて面積を求めることができました。 ![]() ![]() とび箱運動
体育で「とび箱運動」の学習が始まりました。
開脚跳びや台上前転など、昨年度に取り組んでいた技を思い出しました。 ![]() ![]() 理科 もののとけ方![]() ![]() 今回は、コーヒーシュガーと食塩を溶かして、その様子を観察しました。 ミライシードで復習!
算数の面積の学習がまとめに入りました。
今日はミライシードを使って自分に合った練習問題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 生活科「あきといっしょ」![]() ボール遊び![]() ![]() ![]() 休み時間になると 「ドッジボールしよう!」と 張り切って運動場に出ています。 友だちとなかよく遊んで 時間もルールも守ることができています。 もみじ読書週間
今週はもみじ読書週間です。
朝の読書タイムは2年生の先生が読み聞かせをしています。 どのクラスの子も真剣に お話を聞いて楽しんでくれています。 読書週間で少しでも好きな本が見つかるとうれしいです。 ![]() |
|