京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:17
総数:376208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【6年】 国語 私たちにできること

画像1
画像2
画像3
よりよい提案になるように、グループで相談し合いながら学習を進めています。
自分たちの提案で、環境が良くなるように変わるといいですね!

【6年】 国語 私たちにできること

画像1
画像2
画像3
学校がかかわる環境問題で、私たちにできることはないのかを考え、提案の発表をしました。
今日は、提案した内容を実現するために、ポスターをつくったり放送原稿を考えたりと、各班で進めていました。

【2年】音楽 リズムを かさねて 楽しもう

画像1画像2
けんばんハーモニカをリズムに合わせて楽しそうに演奏している子どもたちです。
音色にも気を付けながら、演奏できるようになってきました。

【3年】運動会に向けて

画像1画像2
「台風の目」の練習が進んでいます。
子どもたちの日々の頑張りが、運動会で発揮されることを期待しています。

【5年】運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
練習をこれまで頑張ってきました。
少しずつ動きが良くなってきて、みんなで跳べるようになってきました。
今週が本番!
力を出し切ってかっこいい5年生の姿が楽しみです。

【6年】運動会に向けて

画像1画像2画像3
ラストはダンス♪
ノリノリで踊ります。
伝えたい思いが表現できますように。

【6年】 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
フラッグを使っての演技です。
美しくかっこよく見せられるように…!

【6年】運動会に向けて

画像1
いよいよ今週の土曜日は運動会!
ラストスパートをかけて、最後の仕上げにはいっていきます。
まずは集団行動!歩き方・列・腕振りなど、揃えなければならないところはたくさんありますが、みんなの心を一つに、頑張っていきましょう。

朝会【10月】

画像1
画像2
画像3
10月4日(火)
朝会では、校長先生から運動会に向けてがんばっている子どもたちに
3つの「あ」を大事にして「心も体も強い子に」というメッセージがありました。
また、「本気」という本を紹介されました。


運動会全校練習

画像1
運動会まであと少し・・・全校練習を行いました。
限られた時間の中で、一人一人が自分の力を出し切って、みんなで思い出に残る運動会にしたいという思いが伝わってきます。
感染拡大防止のため、様々な制限はある中ですが、その中で子ども達は力を存分に発揮してくれることと思います。
応援どうぞよろしくお願いします。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp