150周年記念式典 3年生発表
3年生の発表では、はきはきと動作もつけてわかりやすく話す姿や、松尾のよさを写真に写し、自分のおもいを話す姿に感動しました。3年生は、松尾の学校や地域、松尾の人たちの、やさしさや自然の美しさ、歴史など、写真や解説にこめてまとめることができました。思いが伝わる発表でした。
【学校の様子】 2022-10-18 19:57 up!
150周年記念式典 3年発表
3年生の「ハートフルタウン松尾」の発表を行いました。子どもたちはいきいきと、元気に松尾のよさを発表しました。
【学校の様子】 2022-10-18 19:50 up!
1創立150周年記念式典
学校の創立記念日に、地域の方々、保護者の皆様を対象とした創立150周年記念式典を行いました。実行委員長の式辞の後に、来賓の方々から祝辞をいただきました。
【学校の様子】 2022-10-18 19:49 up!
6くみ 避難訓練
地震を想定しての避難訓練を行いました。あいにくの雨で運動場への避難はできませんでしたが、「お・は・し・も・て」の約束を確認したり、廊下に静かに並んだりする練習を行いました。
【6くみ】 2022-10-18 19:33 up!
避難訓練
今日は避難訓練を行いました。大きな地震が起こった想定で行いました。児童も教職員も素早く動くことができ、自分の命を守る行動ができました。災害はいつ起こるか分かりません。『おはしもて』の約束を守ってこれからも訓練していきたいと思います。お家でも万が一の災害に備えてどのように行動するか話し合ってみてください。
【学校の様子】 2022-10-17 14:49 up!
創立150周年記念式典 3年生発表「ハートフルタウン松尾」
中学年の部での発表。聞いている3・4年生の子どもたちの態度も素晴らしかったです。はじめに、発表する3年生が、150周年記念のためにつくったオリジナルソングを歌うと、会場から手拍子が!
劇での発表も元気いっぱいすすみました。最後に、一人一人が松尾を撮影した写真にこめたメッセージを発表すると、一人一人に大きな拍手が贈られました。とても、あたたかい雰囲気の中での、素晴らしい発表となりました。
同時に行われた、ふれあいサロンでの記念展示「キラキラ写真展」も盛況でした。たくさんの方が見に来てくださり、アンケートもたくさん書いていただきました。3年生、よくがんばりました。
【学校の様子】 2022-10-16 16:09 up!
創立150周年記念式典 3年生発表「ハートフルタウン松尾」
低学年の部での発表。一言一言力強く発表する子どもたちの頑張りが、すごく伝わってきました。しっかりはっきり発表する子どもたちがとても立派でした。よくがんばりました。
【学校の様子】 2022-10-16 16:05 up!
創立150周年記念式典 3年生発表「ハートフルタウン松尾」
3年生は、総合的な学習で調べ、考えたことを式典で発表しました。発表の前、会場の体育館の舞台裏で、円陣を組み、発表への気合を入れいる姿がすてきでした。「がんばるぞ。松尾のよさを伝えるぞ。」という意気込みを確認し合いました。
【学校の様子】 2022-10-16 16:01 up!
創立150周年記念式典 6年生の発表「Re-Build〜これからの松尾をつくる一員として〜」
6年生は,代表の6人が、松尾について歴史や様々な人たちが支えていることに気づき、詳しく調べていることを発表しました。地域の人たち、歴史的な場所もたくさんある松尾をこれからも知り、伝え、松尾を支える一員として成長するために頑張りたいことを発表しました。これから、さらに学習をすすめ、もっと深く松尾を知った6年生の成長が、楽しみです。
【学校の様子】 2022-10-16 15:58 up!
まつおっ子宣言 5年生
5年生は、150年、多くの方が松尾の歴史をつないでくださったことを誇りに思うことを発表しました。今以上に素敵な学校になるように、新たな歴史を作り上げるべく、友だちや松尾小学校を大切にすることを宣言しました。松尾っ子宣言を発表して子どもたち、みんなとても立派でした。よくがんばりました。
【学校の様子】 2022-10-16 15:52 up!