![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510664 |
4年 エイサー![]() ![]() たくさんのお客さんに向けて,「ちむどんどん」してもらえるような演技をしようと,これまで一丸となって練習に取り組んできました。 本番はもうすぐそこまで迫っています・・・! これから衣装も全て身に付けて,最後の仕上げに励みます!! 校外学習 その3
お弁当の時間も楽しみました。
お天気にも恵まれ,芝生の上でグループに分かれて食べました。 「○○が入っている!」「○○がとってもおいしいよ。」と 嬉しそうでした。 おいしいお弁当の後は,広い芝生の上で思いっきり遊びました。 最後には2年生みんなで,ふえおにをし,時間いっぱい楽しみました。 ![]() ![]() 校外学習 その2![]() ![]() ここでは,春の校外学習の時と同じように, 1年生と2年生がグループになり,館内を回りました。 2年生はお兄ちゃんお姉ちゃんとして,1年生を一生懸命引っ張っていました。 「こっちだよ。」「休憩する?」「ここから見えるよ。」など 優しく声をかける姿がたくさん見られました。 また,「オオサンショウウオはとっても大きいんだな。」や 「ペンギンは一匹ずつ顔が違うんだな。」, 「アザラシの目は人よりも大きい気がする。」など じっくりと見てたくさんの発見もしたようです。 校外学習 その1
14日(金)に,校外学習に行ってきました。
学校を出発する時には,楽しみでわくわくした表情と, 校外に出るため,少し不安そうな表情をした子どもたちでした。 初めてのバスに乗っての移動だったので,しっかりとルールを確認して出発しました。 到着すると,まずは梅小路公園で遊びました。 学校の遊具とは少し違う遊具に,とっても大喜び。 お友達と譲り合いながら,楽しんで遊んでいました。 ![]() ![]() 4年 食の学習![]() ![]() ![]() よくかんで食べることの大切さを学び,給食時間から早速実践していましたね! おうちでもしっかりとよく噛んで,食事をおいしく味わいましょう! ハンドベルをしました。![]() ![]() 子どもたちはこれまでにもハンドベルを鳴らした経験があったため,すぐに上手にならすことができて,びっくりしました。 自分たちで積極的に鳴らしたり,友だちの音に合わそうとする姿が素敵でした。 うめのこさんの読み語りでした。![]() ![]() ![]() 子どもたちは,「ハンタイおばけが出てきてら,大変だ。」「ハンタイおばけは悪いことを言ったらよくしてくれる」など感想を伝えていました。 地面のあたたかさ![]() ![]() ![]() 日なたは日かげよりも、地面の温度が高いことに気が付きました。 50メートル走の練習をしました
火曜日の体育は晴れ。運動場で50メートル走の練習をすることができました。並ぶ練習は今までもしていましたが、この並び方で走るのは初めてです!50メートルを頑張ってまっすぐに走りきることができました。
![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
今週は,「山のポルカ」の鍵盤ハーモニカのテストをしています。
2拍子のリズムにのって,上手に演奏できるようになりました。 お家でも聞いていただき,ありがとうございました。 ![]() |
|