![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:134 総数:819520 |
京都市小学校陸上競技記録会・持久走記録会4
これが最後の写真です。出場生徒みんなの姿を載せられなくてすみません。生徒のみなさん、引率・役員の先生方お疲れ様でした。ありがとうございました。保護者の皆様には観覧できない形となってしまったことにご理解いただきましてありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校陸上競技記録会・持久走記録会3
自校の仲間たちと練習するのとは異なり、大海の中で精一杯力を発揮しようと奮闘しています。その姿はやっぱりカッコいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校陸上競技記録会・持久走記録会2
立派な会場で生徒たちも躍動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都市小学校陸上競技記録会・持久走記録会1
本日、たけびしスタジアム京都および補助競技場にて、標記記録会が行われています。競技場所が複数に渡るため、参加者全てはご覧いただけませんが、生徒たちの頑張りをお届けします。(既に浸透していることではありますが、本校では1〜6年生も生徒と呼んでいますので、改めてお知らせをさせていただきます。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養教諭から、学校給食について詳しく説明をし、保護者の方にも給食について多くのことを知っていただくことができました。 試食でも、講義の内容を受けて、だしのうまみや分量、栄養価などを感じていただきながら食べていただきました。本校の給食調理員からも短時間ですが直接話を聞く時間もありました。 参加された方からは、「いつも1000食近い人数の調理を6人でしていただいていたことを改めて知りました」、「うちの子どもが給食がおいしいと言って帰ってくる理由が分かりました」など、たくさんの感想もいただきました。 また来年度も実施できればいいなと思います。PTAの教養委員さん、本日お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。 5年生 宿泊学習のお見送り、お迎えについてのお願い
5年生は、11月1日,2日とアクトパル宇治にて宿泊学習を行います。保護者の皆様には、お見送りやお迎えについてお願いがございますので、下記の添付文書をご覧ください。ご協力よろしくお願い致します。
宿泊学習のお見送り・お迎えについてのお願い 3年生 ALPHABET![]() ![]() ![]() ![]() 今日は前回までの授業で学んだALPHABETや、自己紹介のフレーズを用いて、自分の名前につく頭文字を相手と伝え合う活動をしました。 5年生 社会科 わたしたちの生活と工業生産
学習の中で 自動車生産の工場のしくみや 生産ラインについて学習をしています。
精密機械など 工場生産で気を付ける点や 大切なことなど 社会では自分たちの生活につなげてどのように活かしていけばよいかなどを考えて 学習しています。 自動車の工場について学習し「こんなしくみがあるんだ」と驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科「よりよい学校生活のために」6
5年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科「よりよい学校生活のために」5
5年3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|