![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:83 総数:564175 |
コロコロガーレ
あおぞら 生活単元学習「育成交流会」
10校の育成学級の子どもたちが、1つの体育館に集まって楽しい時間をすごしました。 今回は電車とバスを使って移動することも、大きな学習目標でした。 切符を買ったり、安全に乗り降りしたり、乗車証を提示したり。 とても上手にできていました。 交流会ではピンポン玉送りゲームが1番おもしろかったそうです。 写真にはありませんが、まわりにほかの学校の友達が80人以上います! 3年あおぞら 学活「係活動」
3年生は自分で毎日取り組める役割を選び、がんばってくれています。 「こくばん係」「まど係」です。 いつもありがとう。 1年あおぞら 図工「ごちそうパーティーはじめよう!」
手のひらでコロコロ丸めてへらでチョンチョンとたねをつけてたくさんかざっていました。 できあがったあと、みんなの「ごちそう」を並べたのが楽しかったようです。 総合的な学習の時間 ポスターなどを配布しました
理科「月と太陽」
第二回たてわり活動
1年生算数科「たしざん2」
1年生生活科「あきといっしょに」
夏の様子とはまた変わり,落ちているどんぐりや落ち葉,子どもたちの腰まで伸びている雑草や服にくっつきっまくるくっつきむし・・・子どもたちは目を輝かせて秋を探していました。さてさて・・・拾った秋は何に使うのかなあ。 2年 生活科「あそんでためしてくふうして」
「あそんでためしてくふうして」の学習では,みんなで集めた廃材から楽しいおもちゃを作っています。並べたり積んだり転がしたり…。いろんな動きを試しながら,どんなおもちゃにしようかなと一生懸命考えています。どんなおもちゃができるのか,今からとても楽しみです!
|
|