![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510654 |
うめのこさん読み語り
今週は図書ボランティア「うめのこさん」による読み語りがありました。1年生たちにとっては、3回目の読み語りです。
読んでもらった本は自分でも読んでみたい!と、とっても興味がわくようです。季節は読書の秋!読み語りをきっかけに様々なテーマの絵本に触れてほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() はんで意見をまとめよう![]() ![]() ![]() 1年生のためにどの本を読み聞かせするのか、理由をつけて活発に話し合っていました。 運動会に向けて![]() ![]() 手の動きがばっちりそろっているので、ポンポンをつけて踊るのが楽しみです! 2年生 おまつりの音楽
今日は,タブレットを使って,おまつりのリズムづくりをしました。
みんなでやり方を確認した後,自分でリズムを組み合わせて作りました。リズム通りに手拍子ができるかの練習して,難しかったらリズムを変えてみます。 「うまくできた!」となれば,動画の撮影です。自分で撮影をして,ロイロノートで送りました。 音楽づくりに挑戦した2年生。日々,レベルアップしています。 ![]() ![]() ![]() 3年 算数![]() ![]() 「球」の学習をしています。 身の回りの物を使い、球の直径を求めました。 視力検査
10月10日は、目の愛護デーでした。今日の視力検査では、目の体操をして、視力についてのお話を聞きました。これからも目を大切にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() うめのこさんの読み聞かせ![]() ![]() 令和5年度入学 新一年生保護者のみなさま![]() 2年生 音楽
今日は「かねがなる」の曲で,くりかえしを取り入れ,かねの歌をつくりました。班で協力して,4つのかねの音を選びます。協力して考え,声を合わせて歌うことで,くりかえしの面白さを感じていました。
![]() ![]() ![]() 係活動、頑張っています!
5年生の「会社」の活動を見て、1年生も自分たちの係活動への意欲が高まっている様子です。工作を楽しんだり、図鑑で作り方や生き物のことを調べたり、生き生きと活動しています。発表の計画を立てている係もあるようです。とっても楽しみですね!
![]() ![]() ![]() |
|