京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:11
総数:244431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

1年 1年生の花壇 6/10

(上)花びし草は、細い葉の形をしています。黄色やオレンジの花が咲きます。

(下)おしろい花は、種が特徴のある植物です。たくさん採れるかな。
画像1
画像2

1年 算数テスト

画像1
今日の算数は、テストをしました。

机を離して、さあスタート。

集中して取り組んでいました。

終わったら、しっかり見直しをして終わりました。

5年花背山の家宿泊学習2日目7 −退所式−

画像1
 2日間の花背山の家での学習が終わりました。退所式では, お世話になった所員さんのお話を聞きました。友達との仲を深めると共に, 所員さんとの出会いがあった山の家でした。ここでの思い出を大切に, これからの成長の糧にしてほしいと思います。

5年花背山の家宿泊学習2日目6−最後の振り返り−

画像1
 花背山の家での活動も, いよいよ終盤となりました。2日間の活動を振り返っています。「めあてを意識して活動できたか」「協力して活動できたか」「自分の役割を果たせたか」「仲間のよいところを見つけることができたか」など, 振り返って書いています。この宿泊学習で学んだことや, 深まった友達との絆を, 明日からの毎日につなげてほしいと思います。

5年花背山の家宿泊学習2日目5 −野外炊事−

画像1
画像2
画像3
 2日目の昼食は, 野外炊事でカレーを作りました。竈で薪を燃やして, 具材を煮込みます。ガスや電気のように, スイッチ一つで加熱できるわけではなく,燃え具合を見て薪をくべ, 火力を調節しないといけません。炎の熱や煙に悪戦苦闘しましたが, 出来上がったカレーは格別の味でした。

5年花背山の家宿泊学習4 冒険の森Part2

画像1
 冒険の森で, アスレチックを楽しんでいます。しっかりとロープを握って, 友達と一緒に次から次へと遊具を渡っていきます。

5年花背山の家宿泊学習2日目3 −冒険の森−

画像1
 これから「冒険の森」での活動を始めます。自然を生かした巨大なアスレチックで, 思いっきり体を動かします。みんな, わくわくしています。

5年花背山の家宿泊学習2日目2 −朝食−

画像1
 2日目の朝食です。今日は, 「冒険の森」での活動と, 野外炊事「カレー作り」をします。しっかりと朝食をとって, これからの活動に備えています。

5年花背山の家宿泊学習2日目1 −朝の会−

画像1
 6月10日(金)宿泊学習2日目です。すがすがしい朝の空気の中で, 朝の会をしました。今日の一日も楽しみです。

5年花背山の家宿泊学習 5 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
 6月9日(木)待ちに待ったキャンプファイヤーが始まりました。「火の神様」と「火の子たち」が登場して点火すると, 炎が一気に燃え上がりました。炎を囲んで, ゲームをしたり, 歌を歌ったりと, 楽しい時間があっという間に過ぎていきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp