![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:31 総数:328189 |
5年 音楽フェスティバルに向けて![]() 音楽室で取り組んでいたのもあるとは思いますがすごい迫力でした。 合唱曲「世界が一つになるまでに」も旋律の重なりがきれいになってきました。 本番に向けてどのようになるか楽しみです。 3年 算数 重さ その4![]() ![]() ![]() 今までの学習を活かして重さを予想することができました。 予想した重さが全く同じ重さのグループもいて,大喜びの子どもたちもいました。 6年 外国語 有名人クイズ
外国語の学習では、有名人クイズを作成しています。
その有名人の職業や性格について、 ヒントを出しながら問題を作成しています。 みんな意欲的に考えていました! ![]() ![]() ![]() 2年 図書館指導![]() ![]() 子ども達は,もくじとさくいんの違いを知り, 実際に図鑑を使って,調べていました。 子ども達の読書への知識が広がりました。 6年 算数 1点を頂点にした図形のかき方
算数の学習では、
1点を頂点にした拡大図や縮図のかき方について考えました。 ノートとタブレットを活用し、かくだけではなく理由まで考えました。 よく考えられていましたね! ![]() ![]() ![]() ながら見守り活動用ステッカー贈呈式![]() ![]() ![]() 6年 朝会
朝会では、校長先生から人権についてお話がありました。
「ルールを守る」ことが人権を守ることにつながるというお話もあり、 子どもたちは真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 朝会
10月の朝会がありました。
今回は,人権について校長先生の話を聞きました。 人を大切にするということは,ルールを守ることの大切さについて教えてもらいました。 みんなが楽しく過ごせるように,一人一人がルールを守ることは大切ですね。 ![]() ![]() 6年 仲間への理解
道徳の学習では、ミスをしてしまった子への理解について、読み物から考えました。
誰にでも失敗はあるので、理解をしてあげることが大切だということについて考えていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 音楽フェスティバルにむけて![]() ![]() 子ども達と相談して演奏したい楽器を決めて,パート練習をしました。 2年生合同で練習に入っています。 |
|