![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392135 |
修学旅行2
明石海峡大橋を渡って休憩です。きれいな景色に感動です。みんな元気です。
![]() ![]() 修学旅行1
6年生全員そろって出発しました。2日間雨が降る心配もなさそうです。思い出に残る修学旅行になりますように。
![]() ![]() 修学旅行 1
秋晴れの中、6年生が
修学旅行へ出かけました。 6年生全員揃って 元気よく 学校を出発しました。 ![]() ![]() ![]() ハートフル学習2(5年)![]() ![]() ハートフル学習1(5年)![]() ![]() ![]() ゆんのり・ペンイ・トゥホ・コンギ・チェギチャギをしました。子どもたちは汗をかくほど楽しんでいました。 5年☆エコツアーに向けて
総合的な学習の時間では、エコ校舎について学びました。学んだことを通して、「エコ校舎について学んだことをもっとみんなに知ってほしい!」という思いから、他学年にエコ校舎について伝えることになりました。
ペープサートやクイズを作り、発表に向けての準備を進めています。本番は来週の予定です。本番が楽しみですね。 ![]() 5年☆調理実習2
みそ汁作りでは、食品の切り方や加熱するを順序を工夫しました。
だしもかつお節とこんぶを使って合せだしを作りました。 「だしあり」と「だしなし」のみそ汁をに飲み比べてみることで、みそ汁の風味が増すことに気づいたようです。 ![]() ![]() 5年☆調理実習
調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。
ご飯を炊くときには、水の分量や米の計量に気をつけました。 また、米の香りや色を観察し、炊いているときにもよく見ながら変化を確かめました。 おいしく炊くことができたようで、味わいながら食べていました。 ![]() ![]() アイデア光る省エネ大作戦(1)![]() ![]() ![]() レイアウトを考えたり、エコモニターに入れたいキャラクターなどを考えました。 活動が終わって、建築事務所の方からも、「大人では考えられないアイデアをたくさんもらえたので、できる限り頑張ってエコモニターに反映させたい」とおっしゃっていました。 子どもたちも楽しそうに活動をしていました。 おとなりの国の文字を知ろう (4年)![]() ![]() ![]() |
|